source:IMDb
世の中には色々な推理モノのミステリードラマがありますが、なんだかんだ言っても、シャーロック・ホームズ系のドラマはやはり面白いですね。
『エレメンタリー』あらすじ
物語の舞台はアメリカ・ニューヨーク。主人公のシャーロック・ホームズは、かつてロンドン警視庁(スコットランドヤード)で顧問として活動していました。
ところがある事件を切っ掛けに、シャーロックは薬物中毒となってしまい、薬物依存のリハビリのためにアメリカ・ニューヨークへ移住したのです。
やがてリハビリ施設を出所したホームズに、彼の父親からの依頼を受けて、かつて患者を死なせてしまったことから外科医を辞め、薬物依存からの離脱者のサポートをしていた、ジョーン・ワトソンが付添人としてやってきたのでした。
最初は付添人など不要だと言っていたシャーロックでしたが、元ロンドン警視庁で働いていたグレッグソン警部のもとでニューヨーク市警の顧問として、2人で関わって行くうちに、良いパートナーとなり、様々な難事件を解決していくのでした。
登場人物・キャスト
主要な登場人物
シャーロック・ホームズ/ジョニー・リー・ミラー
人並み外れた観察眼や推理力、そして驚くべき記憶力で次々と難事件を解決していく天才的な名探偵です。
かつてイギリスでロンドン警視庁(スコットランドヤード)の顧問として活動をしていましたが、あることから薬物依存に陥り、その治療のためにニューヨークへ移住してきました。
他のシャーロック・ホームズ同様自信家で傲慢な上、このホームズは自己中心的でコミュニケーション能力に乏しく、事件解決のためには、ピッキングなども厭わないという、モラルを無視してしまうこともあります。
ジョーン・ワトソン/ルーシー・リュー
真面目で正義感の強い女性で、シャーロック・ホームズの麻薬依存の回復のサポートする付添人として、シャーロックの父親に雇われ、シャーロックと行動を共にするようになります。
かつて外科医でしたが、手術に失敗し患者を死なせてしまったことから辞職し、医師免許を失効させてしまいました。
シャーロックと行動を共にしているうちに、犯罪捜査への興味と素質を見せていくようになります。
トーマス・グレッグソン警部/エイダン・クイン
ニューヨーク市警の警部で、かつてはロンドン警視庁(スコットランドヤード)で働いていたことから、シャーロックと面識があります。
そのため、ニューヨークに移住してきたシャーロックをニューヨーク市警で顧問として迎え、犯罪捜査の手助けをしてもらっています。
マーカス・ベル刑事/ジョン・マイケル・ヒル
ニューヨーク市警の刑事で、グレッグソン警部の部下です。
登場時は、シャーロックの推理に懐疑的な様子を見せていましたが、徐々に彼の能力を認めるようになります。
マイクロフト・ホームズ/リス・エヴァンス
言わずと知れたシャーロックの兄で、ロンドン在住です。ロンドンやニューヨークなどの世界各地でレストランを経営しています。
周辺の登場人物
アイリーン・アドラー/ナタリー・ドーマー
ホームズのかつての恋人で、連続殺人鬼「M」に殺害されたとされています。
セバスチェン・モラン/ヴィニー・ジョーンズ
アイリーンを殺害した犯人「M」としてホームズが追っていましたが、実はモリアーティに雇われていた殺し屋で、アイリーンが殺害された時は収監されていたため、彼女の殺害犯ではありませんでした。
自分を裏切ったことから、モリアーティの存在をホームズに教えます。
モリアーティ
言わずと知れた、ホームズ最強のライバルです。「M」と呼ばれ、多くの人々を手玉に取る犯罪コンサルタントです。
アルフレード・ラモサ/アトー・エッサンドー
ワトソンが付添人の終了間近に、シャーロックが気まぐれに支援者に選びました。かつては麻薬依存者で車泥棒でしたが、改心したようです。
エレメンタリーホームズ&ワトソン in NY 感想
これまでも、シャーロック・ホームズ作品は数多く作られてきました。
2010年には英BBCで、現代に現れスマホやインターネットといった最新機器を駆使して事件を解決していく、ベネディクト・カンバーバッチ主演のsherlock / シャーロックが放送されました。
日本では2018年に、もし東京にシャーロック・ホームズがいて、それが女性だったらを描いた、竹内結子さん主演のミス・シャーロック/Miss SherlockがHulluにて配信されていますし、今年2019年の秋からはディーン・フジオカさん主演でフジテレビの月9でもシャーロックが始まるようです。
この他にも映画なども含めると、数限りなくシャーロック・ホームズ作品がありますが、この作品は、エンターテイメントの本場アメリカのドラマですから、ストーリー構成や映像の表現、そしてスケールの大きさなど面白さ満載です。
先に現代にシャーロック・ホームズを登場させた、英BBCのシャーロックは、ストーリー構成などが原作をモチーフとしてあり、カンバーバッチの強力な個性も相まって、素晴らしい現代のシャーロック・ホームズを描いてあったと思います。
一方この作品では、ワトソンが女性ということや、ストーリー構成なども良い意味でアメリカらしいミスリードを多用した、オリジナリティーあふれる作品となっており、英国紳士じゃなく、タトゥーを入れただらしない服装のシャーロック・ホームズというのも、個性的で魅力的です。
また、英BBC版でシャーロックを演じたベネディクト・カンバーバッチと、この作品でシャーロックを演じているジョニー・リー・ミラーは友人で、カンバーバッチはこの作品でのジョニー・リー・ミラーの演技を高く評価しているとのことです。
この作品は、基本的には1話完結で事件が解決しますので、時間のある時に1話ずつ気軽に見ることができ、英BBC版だと長すぎるという人には丁度良いと思います。
動画配信先
2019年7月24日現在、エレメンタリー ホームズ&ワトソン in NYの配信は、Huluだと
シーズン3まで2019年8月6日現在はシーズン5まで見放題で、U-NEXTとamazon プライムビデオはシーズン5まで見放題にて配信されています。
コメント