夜の東京・新宿の高架橋で、一人の女性がうっすらと笑みを浮かべ、たたずんでいました。
やがてドスンという音と共に、その女性は姿を消したのです。その女性は飛び降り自殺をしたようにも思えます。
全話あらすじ・ネタバレはこちらからどうぞ
シャーロック 第2話あらすじ
事務所兼住居が上の階からの水漏れにより宿無しになった誉獅子雄(ディーン・フジオカ)は、ある事件で、重要参考人として知り合い、その後、職無しとなった若宮潤一(岩田剛典)のマンションに勝手に移り住んだ。翌朝、若宮が大きな音で目覚めると、獅子雄が怪しげな実験をしていて、早速同居を始めたことを後悔する若宮。そんなところに、獅子雄のスマートフォンが着信する。相手は、捜査一課の江藤礼二(佐々木蔵之介)だ。新宿駅で列車に轢かれて亡くなった女性の話をし始める江藤に、興味を持てない獅子雄。だが、江藤は、“魅力的なホトケ”だと獅子雄を誘い出す。
遺体安置室で女性の遺体と対面する獅子雄。若宮も無理矢理連れてこられている。江藤に獅子雄と一緒にコンビを組むのか問われた若宮は、即座に否定するのだが…。その傍らで、獅子雄は小暮クミコ(山田真歩)にとがめられながらも、勝手に遺体を調べ始める。遺体の手首には“0314”と番号が貼られている。遺体は、所持品から高橋博美という女性とみられると江藤から説明があるも、獅子雄は身元が推測されながらも、身元不明遺体を示す番号が付けられている矛盾点に気づく。そして、それが江藤の言わんとする“魅力的なホトケ”であると指摘。高橋博美として死んだ女性は、全くの別人なのだ。果たして、死んだ女は一体誰なのか?そして、本物の高橋博美とは?
こうして“成り代わり”遺体の謎を追うこととなった獅子雄は若宮を助手扱いして、博美の身辺捜査を始める。婚約者の佐々木守(内村遥)や、過去のある一件で博美の弁護を担当した弁護士・青木藍子(菅野美穂)たちに話を聞きに行く。藍子の事務所で、獅子雄は、アルバイトの河本美沙(岸井ゆきの)の様子を見て彼女をマークし、若宮を絡めた“ある計画”を始動させるが…。
引用:https://www.fujitv.co.jp/sherlock/story/story_02.html
登場人物・キャスト
若宮潤一(ワトソン) … 岩田剛典
江藤礼二(レストレード警部) … 佐々木蔵之介
小暮クミコ(グレグスン警部) … 山田真歩
レオ … ゆうたろう
登場人物についての詳細はこちらからどうぞ
第2話ゲスト
青木藍子/菅野美穂
ダーリントン法律事務所の所長で、敏腕弁護士です。弱者を救い、顧客に寄り添うことを信条としています。
岸井ゆきの/河本美沙
ダーリントン法律事務所で受付などのアルバイトをしています。青木弁護士に自己破産の手助けをしてもらった上アルバイトとして雇ってくれていることに感謝しています。
山下佐和子/三浦透子
新宿駅の4番線で電車に轢かれ、高橋博美として亡くなった女性です。
佐々木守/内村遥
学校の教師で、高橋博美の婚約者でした。
山下友章/柳俊太郎
両親を殺害した罪で服役中です。山下佐和子の兄です。
高橋博美/未来
2年ほど前、青木弁護士の顧客として不倫の和解を手助けしてもらいました。
シャーロック 第2話ネタバレ
部屋が水浸しになったため、若宮潤一と一緒に暮らすことになった誉獅子雄に、捜査一課の江藤礼二警部から呼び出しの電話が入ったのです。
呼び出しの内容は、新宿駅の4番線で女性が電車に轢かれ亡くなったとのことでした。
遺体の所持品から高橋博美という29歳の女性とのことでしたが、戸籍をたどったところ高橋博美本人と遺体の血液型が違っていたのです。
獅子雄たちが女性の家を捜索したところ、高橋博美の詳細なプロフィールが書いてあるノートが見つかり、そのほか見つかったメモなどから、その亡くなった女性は必死に高橋博美になろうとしていた様子が見て取れたのです。
博美と名乗る女性の婚約者を訪ねた獅子雄と若宮は、その男性・佐々木守に博美が亡くなったことを告げると、佐々木は「自殺ですか?」と死亡原因を話してもいないのに答えたのです。
「僕は何も知りません。」と話す佐々木に、若宮が「結婚しようとしてたんじゃ?」と話すと佐々木は「付き合ってたのは事実ですけど・・」と婚約を否定しようとするのです。
しかし、獅子雄は左薬指の日焼け跡から最近まで婚約指輪をしていたことを見抜き、博美の家で見つけた指輪の保証書を見せるのです。
すると佐々木は「悪いのはあの女だ、不倫を隠してたんだからな。」と告げ、2年前に不倫して、相手の女性に慰謝料まで請求されていたと告げ、「なんでそんな女と僕が結婚しなきゃいけないんだ。」と話し出て行ってしまいました。
その後獅子雄たちは、博美の不倫を担当した、ダーリントン法律事務所の弁護士・青木藍子先生を訪ね、博美の顔写真を確認させたのです。
間違いないと青木弁護士が話すと受付の女性・河本美沙は不審な顔をするのでした。その時獅子雄は急に若宮の膝に熱い紅茶を掛け、騒ぎにしたのです。
その隙に、若宮のスマホをすり取った獅子雄は、事務所にわざとそのスマホを置いてきたのでした。
若宮のスマホを届けようと出てきた事務所のアルバイト美沙に、獅子雄は「この写真、見たかったんだろう、知ってる人?」と尋ねるのですが、彼女は「ごめんなさい、間違いました。」と答え、事務所の中に入っていくのでした。
その夜若宮のスマホに美沙から電話が入るのです。美沙は「ちょっと聞いていただきたいことがありまして。」と告げ、翌朝若宮と会うことになったのでした。
その後訪ねてきた江藤警部に、獅子雄は死亡した女性の身分証が2018年4月から発行されていたことから、その時期から名乗り始めたと推理し、青木弁護士が不倫を担当した2年前は、高橋博美本人のハズで、写真の人物が本人だと嘘をついていると話すのです。
その後獅子雄は江藤警部に青木弁護士が担当した事件を調べさせるのでした。
その事件の中で、獅子雄は“両親殺害事件”に興味を持ち、収監中の山下友章にジャーナリストだと名乗り、面会しに行ったのです。
そこで山下に亡くなった女性の写真を見せると山下は、妹の写真をどこで手に入れたのかと激高し、暴れだしたため看守に連れていかれました。
若宮は美沙とデートを楽しみ、2人でお茶を飲んでいると、美沙は「あの写真の人、高橋博美って人じゃないよ。」と告げ、誰かも知っていると話すのです。
若宮が誰か教えてと尋ねると、美沙は自分で確かめたいことがあるから1日時間が欲しいと告げるのです。
一方獅子雄は青木弁護士のグループセラピー会場に入り、自分が告白すると告げるのです。
そして「俺、罪を犯したことがあるんだ。両親殺しました。幸い今良い弁護士についてもらって、こうして今ここにいる。けど、妹がいなくなっちゃったんだ、俺のせいで。」と語るのです。
続けて「散々マスコミに追いかけられたからだと思う。だから、今どこでどうしているのか、心配で心配で。とにかく生きていてくれさえすればいいって思う時もある。こんな俺でも生きてる価値あるのかな?」と山下友章の人生を話すのです。
その告白を聞いた青木弁護士は「よく話してくれましたね。」と告げるのです。
続けて獅子雄は青木弁護士に「先生もなにか話してよ、みんな先生の話聞いたら勇気もらえるんじゃない?」と話すと、青木弁護士は自分の話をしだすのです。
「私にもつらい経験があります。一番は高校の時、母が亡くなったことです。シングルマザーとして私を育ててくれた優しい母です。その日は奨学金で留学するための重要な試験でした。」と話すのです。
続けて「試験が終わって家に帰ると、母は手首を切って亡くなっていました。母が死のうとしてたなんて・・私が気づいてさえいれば・・・。試験の合格通知が来ました。母が背中を押してくれたと思い、イギリスに留学しました。」と語るのです。
さらに「そこで様々な国の人に出会い、悲しい経験をした私だからできることもあると思いました。それは、困っている方を助けることです。死を考えざるを得ないような状況に追い込まれた方の命を助けることです。」と青木弁護士は話すのです。
その後獅子雄は青木弁護士と2人きりとなり、「先生が新宿駅で亡くなった女性を高橋博美にしてやったんじゃないの?」と尋ねるのです。
青木弁護士は「何を言っているのかわからない。」と告げると獅子雄は「今の日本の社会じゃ、一度落とし穴に落ちた者は落ちっぱなし。だから別人になりたいと願うものは多い。実際闇では戸籍の取引がされている。弁護士ならスムーズに手続きができるはずだ。」と話すのです。
青木弁護士は「どうして私がそんな危ない橋をわたらなきゃいけないの?」と告げて帰っていくのでした。
かつて不倫のトラブルで、高橋博美が骨折していたことはつかんだものの、不倫していた相手からも情報が取れず、手がかりの亡くなった江藤警部に獅子雄は、病院を特定し高橋博美の骨折の特徴と、身元不明のデータベースを照合しておけと告げ帰っていくのです。
やがて獅子雄は江藤警部から、高橋博美が輪状の凶器で撲殺され、神奈川県の山中の地中から発見されていたということを聞かされるのです。
その後青木弁護士の事務所に乗り込んだ獅子雄は、本当の高橋博美は青木に殺されたと話すのです。
凶器は部屋に飾ってあった鉄でできた汽車の車輪の置物でした。
殺人を言い当てられた青木は、「なんの反省もない博美さんを見て、自分でも押さえられなくなった。」と話すと、獅子雄は「本当は、自分が一番言われたくないことを言われて、カッときたんだろう・・・偽物って。」と見抜いたのです。
そして獅子雄は、青木は「母親が死のうとしていたことを気付いていたのに、ずっと放置してきたんだろう。」と話し、「偽物でもいいだろう、本物でも偽物でもあんたに救われてきた人がいるだろう。」と話すのです。
すると青木は「いないわ、そんなもん。虫けらでも助ければ少しは私も救われるかと思ったけど、虫けらって、人に甘い顔されたら、最後まで蜜を吸う害虫になるの。母とか、あの女みたいにね。」と告げるのです。
その後逮捕され連行される青木に、美沙は「佐和子さんは自殺したんじゃないと思います。佐和子さん別れ際に言ったんです。私たち頑張って来たよね、また頑張るだけだって。」と告げるのです。
すると青木は美沙に「だから、なに?」と冷たく告げ、獅子雄に不敵な笑みを見せパトカーに乗り込んだのです。
その後若宮は獅子雄に「なんか、あの弁護士笑ってなかった?」と話すと、獅子雄は「罪に問われない自信があるのかもな。」と告げるのでした。
シャーロック 第2話まとめ・感想
2話は重要な弁護士・青木藍子役のゲストに、菅野美穂さんを迎えての物語となりました。
1話に引き続き、怪しいゲストがそのまま犯人でしたが、今回は特に犯人が分かり易すぎた気がします。
このままだと、登場人物は中々良いものの、脚本が安易すぎてみんなに飽きられてしまうんじゃないかという気がしますね。
ただ今回山下佐和子は事故なのか自殺なのかを描かなかったことや、最後の青木の笑顔から、まだこの事件には裏があるのでは?とも考えさせられます。
ネットの一部では、獅子雄 誉=SH=シャーロック・ホームズ、純一 若宮=JW=ジョン・ワトソンと同様に、藍子 青木=AA=アイリーン・アドラーという説もあります。
アイリーン・アドラーと言えば、ただ一人名探偵シャーロック・ホームズを出し抜いた女性ですから、その説が合っていれば今後面白い展開になっていくのかも知れません。
ただ、もう少し1話1話の謎解きを面白くしていかないと、この先おそらく登場するであろうモリアーティーなどとの対決までに、視聴者が飽きて見てくれない可能性もありますので、次回以降は見ているこちらを感心させてくれるような内容の脚本を期待します。
シャーロック 第3話あらすじ
誉獅子雄(ディーン・フジオカ)が若宮潤一(岩田剛典)相手に怪しげな実験をしていると、江藤礼二(佐々木蔵之介)が来た。身元不明の死体を見てきたと上着をバタバタと払う江藤に、若宮は自宅に臭いを移されてはたまらないと注意。江藤は謝りながらもキッチンで手を洗い、そこにあったタオルで手を拭くはで若宮の顔は曇りっぱなし。
獅子雄が殺しかと尋ねると、江藤はつまらない事件だと答えた。しかし、獅子雄は江藤がつまらないと言うと、逆に面白そうだと状況を尋ねる。すると、江藤は渋谷の空き家で、身元不明の老人の死体が発見されたと教えた。獅子雄は空き家であったことに食らいつく。
早速、現場に向かう獅子雄たち。空き家は一等地の邸宅だが、江藤は曰く付きだと話し始める。そこは5年前に巨額の地面師詐欺の舞台になった邸宅。事件後に、詐欺被害に遭った建設会社の社長が邸宅で自殺したため空き家になっているらしい。話を聞いた獅子雄は遺体があった場所を検分。すると、遺体の手に当たる部分に3本の木の枝があることに気づく。江藤は壁にあるリースの枝が落ちたのだろうと言うのだが、獅子雄は枝の折れた断面が新しいと疑った。
獅子雄たちが遺体安置所で科捜研職員から検死報告を聞いていると、江藤クミコ(山田真歩)が、死体の身元が割れたと報告に来る。死んだのは5年前の地面師詐欺犯人グループの1人だった。そこに、捜査二課の市川利枝子(伊藤歩)たちが現れて…。引用:https://www.fujitv.co.jp/sherlock/story/story_03.html
シャーロック 見逃し動画配信サービス
『シャーロック』の見逃し配信はFODプレミアムでどうぞ。
配信内容、話数などの詳細はサイトにてご確認ください。
コメント