今回は葉山奨之さん演じる乾貴之が、大きな仕事を任されたが故、長井大さん演じる町田卓夫から、酷いパワハラを受けているシーンからスタートします。
ここからどんな事件に発展していくのか、非常に興味深い始まり方です。
それでは早速書いていきます。
全話あらすじ・ネタバレはこちらからどうぞ
シャーロック 第5話あらすじ
若宮潤一(岩田剛典)が誉獅子雄(ディーン・フジオカ)に文句を言っている。獅子雄は、同居しているくせに、家賃も生活費も一銭も払っていないのだ。「細かいことを言うな」と取り合わない獅子雄に手を焼いていると、そこに、江藤礼二(佐々木蔵之介)がやって来る。
いつものように事件解明を獅子雄に委ねたい江藤。今回も奇妙な事件だった。彼氏の留守中、部屋に入った女性からの110番通報で警察が駆けつけると、そこはスプラッター映画のような惨状。室内には大量の血液と破れたシャツ、バスルームには血塗れのタオルと凶器と思われる包丁とのノコギリが残されていた。しかし、被害者が見当たらない。周辺の目撃証言や、運び出された痕跡もない。部屋の持ち主、町田卓夫(永井大)を江藤と小暮クミコ(山田真歩)が取り調べるが本人は知らないの一点張り。
さらに、町田は政治家の息子だったため、江藤は上層部から解放するよう指示されてしまう。なんとか町田の鼻を明かしたい江藤は、獅子雄を焚きつける。捜査協力費用を得たい若宮も加勢。「死体が歩いたのかも」と言う若宮の言葉に、獅子雄は「死体は誇り高い。生きてる人間みたいにウロチョロしない」と否定し、“歩く死体”の謎に乗り出すことに。現場に残されたシャツに、町田と同じ会社で働く乾貴之(葉山奨之)のイニシャルが確認された。貴之は2日前から行方不明で、家族から捜索願も出ている。江藤は、貴之の母・千沙子(若村麻由美)から、「息子は町田のパワハラを受けていた」と聞く。社員たちはパワハラを否定するが、獅子雄は町田の不自然さを見逃さず…。
引用:https://www.fujitv.co.jp/sherlock/story/story_05.html
登場人物・キャスト
若宮潤一(ワトソン) … 岩田剛典
江藤礼二(レストレード警部) … 佐々木蔵之介
小暮クミコ(グレグスン警部) … 山田真歩
レオ … ゆうたろう
登場人物についての詳細はこちらからどうぞ
第5話ゲスト
乾貴之/葉山将之
松門建設の設計部社員で、豊洲スタジアムのコンペを任されますが、そのせいで町田から酷いパワハラを受け、コンペでも敗れて酷く焦燥しながら家へ帰ってきました。
町田卓夫/永井大
貴之に豊洲スタジアムのコンペを任せたものの、必要な手助けは全くせずに、ひたすらパワハラを繰り返し、貴之を精神的に追い込みました。
乾千沙子/若村麻由美
貴之の母親で、憔悴して家に帰ってきた貴之を心配します。その後行方不明となった息子の捜索願いを出し、町田にパワハラを受けていた事実をワイドショーで訴えます。
乾貴夫/小市慢太郎
貴之の父親ですが、家にはあまりおらず、この1年くらいは女性のところに入り浸っており、息子に対しては何もしてくれないと千沙子は話していました。
真澄/若月佑美
町田の恋人で、町田の部屋が血まみれになっていたのを一番最初に発見した女性です。
清水弘人/小澤亮太
貴之と同じ松角建設の設計部社員で、獅子雄と若宮が門松建設を訪ねた時に、貴之が町田に酷いパワハラを受けていたと話した男性です。
シャーロック 第5話ネタバレ
4年目の乾貴之は、スタジアムのコンペを任され、やる気満々で挨拶をするのですが、その日から貴之は、町田から酷いパワハラを受けることになったのです。
結局コンペで負けたため、町田から酷い言葉を浴びせかけられた貴之は、様々な想いを抱え、不安定な精神状態のまま家に帰りつくのでした。
その翌朝、貴之は姿を消したのでした・・・・・
ある朝、若宮潤一は誉獅子雄に研究対象としてロールシャッハテストをしていたのですが、まともに答えてくれませんでした。
若宮が獅子雄に居候のくせにと話すと、獅子雄は「居候じゃない、同居人だ。」と答えるのですが、若宮は「同居人と言うのは、家賃を半分持つものなんだ、今まで一銭も払ったことないじゃん。」と伝え、光熱費や日用品代金など全部自分が払っていると訴えるのです。
そこへ江藤礼二警部がやってきて、獅子雄に「ある女性が彼氏の留守中に部屋に入ったら、部屋が血まみれのスプラッター状態だったという110番通報が入った」と伝えます。
続けて江藤警部は「所轄が急行したところ、室内には大量の血液と破れたシャツ、バスルームには血まみれのタオルと電動のこぎり。枕には凶器と思われる包丁が刺さっていた。ただ、被害者がどっこにもいない。廊下やマンションの表にも目撃証言はなく、車で運び出した痕跡はない。」と告げるのです。
そして部屋の持ち主・町田が現場に戻ってきたため、署に呼んで話を聞いたものの、「俺は関係ない」の一点張りで、しかも警視庁の上層部から「遺体もなく自供しないんだったら解放しろ。」と介入があったと話すのでした。
江藤警部は「町田は前の国交大臣だった衆院議員の息子で、その議員は今の総監とも深いつながりがある」と告げ、事件の調査を依頼するのです。
嫌がる獅子雄をよそに、若宮は報酬を前払いで振り込むことを条件に獅子雄の好奇心をくすぐり、事件の調査に乗り出させたのでした。
鑑識で大量の血液が付着した衣類を見ていた若宮が衣服から「T.Inui」の文字を発見すると、江藤警部が「町田と同じ会社に勤務する、乾貴之の物と推測される。・・・と言うのも乾は、2日前から行方が分からなくなって、家族から捜索願いが出ていた。」と告げ、家族から提供された本人の歯ブラシからDNA鑑定中だと伝えるのです。
丁度その時鑑定結果が出て、江藤警部が結果を見ると、部屋の血液と乾貴之のDNAが一致したのでした。
獅子雄と若宮は町田の部屋を訪ね町田から話を聞くと、部屋が血まみれになったその日、町田は貴之からパワハラで訴えると会社に呼び出されていたということを聞かされました。
そして町田が貴之と会うために出かけている間に、部屋は血まみれになっていたのです。
獅子雄は「町田ははめられたのかも知れない。」と言い「はめたのが乾なら、彼は生きている。」と告げるのでした。
江藤警部が貴之の母親・千沙子に話を聞くと、貴之は町田を「悪魔だ。人間じゃない。」と話していたと言い「町田という人は、人を虐めて喜ぶ性格だ。俺はターゲットにされた。」と話していたと答えるのでした。
獅子雄と町田が2人の会社で話を聞くと、同僚たちは口を揃えて「パワハラなんかなかった。」と話すのです。
そこへ設計部の清水という男性が現れ「町田主任のパワハラが酷くて、乾が辞めるのは時間の問題だと思っていました。」と話すのです。
そして「期待してるって持ち上げて、仕事を任せて。なのに必要な助け舟は出さない。それで失敗したら叱りつける。やられた方はたまったものじゃありません。すっかり自信を失って病みます。」と伝えるのでした。
その日の夜、町田が真澄と食事をしていると、町田が貴之にパワハラをしていた時の音声メッセージが届いたのです。そしてその帰り道、町田は暴漢に襲われてバットで殴られ、病院に運び込まれたのでした。
獅子雄が病室の町田を訪ね、「犯人は、乾貴之?」と尋ねると町田はうなずいて携帯を取り出し、獅子雄や江藤警部たちに町田がパワハラをしていた時の音声を聞かせ「あいつは俺を恨んでた。俺を陥れるために仕組んだんだよ、あいつは生きていて俺に復讐してるんだ。」と答えるのでした。
やがてネット上では、町田のパワハラの噂が広がり始め、更には千沙子がワイドショーのインタビューに応じたため、事件は炎上していったのです。
獅子雄と若宮は貴之の家を訪ね、千沙子に話を聞くと陰湿な虐めを受けていたと話し、本人は話してくれないものの見ていれば分かると告げました。
その後貴之の部屋を見ると、そこには手帳があり、中には「町田殺す」とページ全体にたくさん描かれてあったのです。
貴之の家からの帰り道、若宮は千沙子の手首に巻かれた包帯の巻き方を見て、「あのお母さん看護師だったんじゃないかな?」と話すと、獅子雄はどこの病院で看護師をしてたか調べてくれと話し、続けて貴之はもう死んでいると思うと話すのでした。
続いて獅子雄と江藤は町田たちの会社を訪ね、清水に話を聞いたのです。
獅子雄は清水に「乾貴之からメール来なかった?」と尋ね「昨日あんたが、乾の受けていたパワハラについて語っていた時、まるで自分のことを話していたようだった。かつては自分が虐められ、その矛先を乾に向けたことで逃れたんじゃないのか?」と告げるのです。
続けて「もっと言うと、パワハラのターゲットが乾になってから、あんたが、その片棒を担いできた。」と言い「町田を襲ったのはあんただ。」と告げるのです。
そして江藤警部が「乾のメールの履歴を調べたら、町田にメールを送る前に君にメールを送っていたことが分かった。」と告げると、清水は「脅されたんだ、乾に。」と告げ携帯電話を取り出したのです。
そのスマホには事件前に貴之から送られた、貴之がパワハラを受けていた時の音声があったのでした。
その後獅子雄は、レオに調べさせた貴之の父親がいる愛人宅を訪ねるのです。しかしそこは愛人宅ではなかったのでした。
翌日獅子雄と江藤警部は千沙子を訪ね、「息子さんの居場所が分かりました。」と伝えるのです。
その頃若宮は町田の病室を訪ね、町田に「乾さん、もうすぐ見つかります。」と言い「あんたが乾貴之を殺した。」と伝えるのでした。
一方獅子雄は千沙子に貴之は亡くなっていると言い「いるんですよねそこに。クリスマスツリーの横の扉の向こう側。」と告げるのです。
扉の中に貴之がいると告げた獅子雄は、水槽のグッピーが少ないことから、最近ポンプを止めたことに言及するのです。
そして「あんたはこのポンプを使って、息子の血を抜いたんだ。」と言い千沙子がオペナースをしていたという過去を告げ、真相を話し出すのです。
獅子雄は「まず、貴之君の死因。彼は2階の自分の部屋で自殺した。首を吊って。」と言いドアノブの変形から「貴之君はドアノブに紐を巻きつけて、首を括った。コンペに負け、町田に罵倒された夜だ。」と話すのです。
更に「それを発見したあんたは、大いに悲しんだ。だがただ悲しむだけでは終わらなかった。オペナースとしての経験を生かして息子の蘇生を試みた。」と言い「だが、息子が蘇ることがなかった。とにかく冷静でいることができなかったハズだ。だが息子の死だけははっきりと確認した。そして貴之君の復讐を誓った。」と告げるのでした。
その頃若宮は町田に事件の真相を告げ「俺、こう見えて精神科医でさ、パワハラで苦しんでる人を何回も診察したことがあるんだ。立ち直ることができない人もいた。家族にまで影響することもあった。」と言い「心臓を刺すと血が出る。心を刺しても血が出ない。でも同じことなんだよ。あんたが殺したんだ、分かってる?」と伝えるのでした。
一方獅子雄は千沙子に「貴之君はパワハラの被害者だった。会社の多くの人間もそれを知っていた。だが誰も告発できなかった。だからあんたは自らの力で町田を告発しようとした。その道具として息子の遺体を利用するというとてつもない方法で。」と告げるのでした。
そして獅子雄は、死体保存法を知っていた千沙子が、貴之の血液を抜いたと告げ、その血液を町田の部屋にまいたと話すのです。
しかし、町田の床や壁には血痕が全くなかったことから、獅子雄は血液だけがまかれたということに気付いたと話すのです。
江藤は清水からパワハラの実態を聞き出していたため、貴之の母親に「無念は分かりますよ。清水からちゃんと聞き出しました。パワハラの実態を。」と話すと、千沙子は「知ってるわ。」と答えるのです。
続いて貴之の携帯を取り出しパワハラの現場を録音した音声を獅子雄と江藤に聞かせるのです。
「証拠があれば訴えられる。」と話す千沙子に獅子雄は「だが、貴之君は自殺した。」と告げるのです。
千沙子は「貴之が自殺?」と言い「あれは殺人でしょ!」と訴え「殺人を犯した者はね、裁かれなきゃならないのよ。バカでもわかる理屈よ。誰も罰してくれない、警察も相手にしてくれない。だったら、母親の私が裁くしかないでしょう。あの子は、私を選んで生まれて来たのよ。誰よりも大事な存在なの。あの子が生まれてくれた、私は本当に幸せだった。あの子がいてくれたから、主人とのことも辛くなかったわ。」と話すのでした。
そんな千沙子に獅子雄は「ご主人に愛人なんかいなかった。コンビニで買った弁当を一人で寂しそうに食べていた。」と言い、貴之の父親が「千沙子は貴之の夢が自分の夢だと思い込んでいた。僕はネグレクトされていた。」と話していたことを告げたのです。
そして江藤警部は「旦那さんはあなたの息子さんへの愛情に目を背けたくて、一人で息抜きできる部屋を借りていただけです。」と伝え、父親が「逃げたと言われればそれまでですが、毎日毎日身の回りの世話から、会社であったことまで聞く妻の姿を見たくなかった。」と話していたことを伝えるのです。
そして、貴之が自殺する前に父親へ送った「ごめん、僕もう無理。お母さんと仲良くして。」というメールを見せるのでした。
そして千沙子に「この貴之君の最後の言葉は、お母さん、解放してくれって・・・ 俺にはそう読める。」と告げたのです。
そして江藤警部は千佐子に「息子さん、解放してあげてください・・。我々はここで待ってます・・・。もう、泣いてもいいんじゃないですか?」と伝えるのでした。
シャーロック 第5話まとめ・感想
今回のシャーロックは、愛する息子を想うあまりの母親による犯行でした。
1話ぶりに、ゲストの女性による犯行神話が復活した回でもありますね。
確かに母親にしてみたら、自分を選んで生まれてきてくれた血を分けた息子が、パワハラのせいで、自殺したとなれば、相手が分かっていて自分にできることがあるのであれば、仕返しを考えても不思議ではありませんね。
ただ、ネグレクトを感じていた旦那さんや、自分が思う通りに生きさせてもらえない息子も気の毒ではあります。
今回貴之の自殺の裏には千沙子の過保護が影響していた所は若干あったにしろ、直接の原因だった町田には、何のお咎めもなく無罪放免だったというのは全く納得いきません。
司法の手で裁くことが無理ならば、せめて社会的に罰せられて欲しかったですが、権力者の息子という上級国民なので逃げることができたのでしょうか?
ストーリー全体としては、ラストの獅子雄と千沙子の対決そして、千沙子の感動的な告白へ持ってくるため、肝心のシャーロックとしてのミステリーの部分が若干弱かったような感じでした。
ラストに感動シーンを持ってきたいと言うのは理解できますが、ミステリードラマとしての肝心のミステリーの部分を、もう一ひねり二ひねりして欲しかったですね。
ただ、今回もゲストの演技は本当に魅せられました。千沙子を演じた若村さんの、息子が行方不明で憔悴しきった母親から、息子を失ったことによる怒りの爆発まで、本当に素晴らしい演技でした。
そして、地味ではありましたが、旦那さんを演じる小市さんも、妻となんの話し合いもなしで出ていくか?という無理やり感のある脚本の中で、登場シーンは少ないものの、夫としての苦しさや、息子に対しての想いなど、静かにそして熱く見事に表現していたと感じました。
次回はゲストとして、若手の中でも演技力が高い吉川愛さんが、前世の記憶を持つ女子高生を演じ、その母親として安定の霧島れいかさんが演じるということもあり、またゲストの女性が犯人の法則が続いていくのか?と言ったところにも興味があるところですが、あらすじを見る限り、それだけで終わらなそうな気がします。
次回シャーロックも見逃せません。
シャーロック 第6話あらすじ
誉獅子雄(ディーン・フジオカ)が珍しく眠っていると、いつものように江藤礼二(佐々木蔵之介)が捜査依頼に来ている。江藤が若宮潤一(岩田剛典)と見ているのはテレビやネットで話題持ちきりの前世殺人のニュース。17歳の女子高校生・高遠綾香(吉川愛)が自ら告白した殺人を捜査すると遺体が発見されたのだ。しかし、遺体は死後20年以上が経過している。綾香は自らが生まれる前の殺人について、前世で殺害したと証言したのだ。若宮と江藤が事件について意見を交わしていると、獅子雄が起きてくる。獅子雄は過去に発生した前世の記憶について語り、前世殺人だったら盛り上がると飛びついた。
獅子雄は若宮、江藤とともに綾香の家に行く。娘を罰するつもりで来たのかと憤る母親の美樹(霧島れいか)に対して、父の一也(二階堂智)は冷静に対応。獅子雄は前世の記憶を持つと言われる人間が存在したことを綾香に話して心を開き、話す機会を得た。綾香の部屋に入って話を聞く獅子雄は、彼女が不眠症であることを見抜く。綾香は塾帰りに男から襲われそうになったPTSDから不眠症になり、大学病院でカウンセリングを受けていた。
綾香を治療していたのは、PTSDの権威、平田初雄教授(伊藤洋三郎)。しかし、平田はすでに退官していた。獅子雄たちは平田が勤めていた大学病院を訪ね、准教授の宇井宗司(和田正人)と会う。宇井は平田退官後、患者を引き継いでいた。
引用:https://www.fujitv.co.jp/sherlock/story/story_06.html
シャーロック 見逃し動画配信サービス
『シャーロック』を1話から見たいという方、見逃し配信はFODプレミアムでどうぞ。
配信内容、話数などの詳細はサイトにてご確認ください。
コメント