小暮クミコの誕生日を祝うため、若宮潤一はスーツに着替え、面倒くさいからいかないと話す誉獅子雄に「絶対来いよ。」と言い残し部屋を出ました。
小暮刑事の誕生会の会場レストラン『エレナ』では、大友康平さん演じる古賀智志シェフが、郭智博さん演じる新井伸吾ともめていました。
・ネタバレはこちらからどうぞ
シャーロック 第9話あらすじ
謎の宿敵、守谷壬三に繋がっていた安蘭世津子(長谷川京子)に目の前で死なれた誉獅子雄(ディーン・フジオカ)の衝撃は小さくないようだ。そんな獅子雄を、若宮潤一(岩田剛典)、江藤礼二(佐々木蔵之介)は小暮クミコ(山田真歩)の誕生日をダシに外へ連れ出そうと計画。若宮はベッドで毛布に包まる獅子雄に声をかけるも断られるが、絶対に来いと先に出た。
若宮、江藤、クミコが集ったのは、とある有名イタリアンレストラン。獅子雄がなかなか来ないことに苛立つ若宮。そこに、ソムリエの加藤茂(田邊和也)に案内されて獅子雄がさっそうと登場し、いつものように嫌味を告げながらオーダーへ。身銭を切る江藤は一番安いコースを促すが、獅子雄はアラカルトを頼みだす。ところが店の看板料理が用意できないと加藤に言われてしまう。
その時、加藤が個室の客、高津みずえ(遊井亮子)に呼ばれる。個室には料理評論家、大石万作(升毅)とカメラマンもいた。取材で来ているのに、看板料理がないことに不満をもらすみずえは、シェフの古賀智志(大友康平)が不在なのかと問う。すると、加藤は店の体制はいつもと同じだと答えた。大石も料理に文句をつけだすと、その声に、客の不破凛子(島かおり)、達彦(綾田俊樹)は不快な表情。別の客、中原聖子(峯村リエ)も、大石に声を落として欲しいと注意した。ギスギスした店内で、若宮は盛り上がって来たと獅子雄をうかがう。予約も取りにくい有名店の味が変わり、名物料理が出せないのはなぜか?その謎を推理してみようと言う若宮。すると、獅子雄は、今日、店がオープンする前に異常事態が起こったと指摘して・・・。
引用:https://www.fujitv.co.jp/sherlock/story/story_09.html
登場人物・キャスト
若宮潤一(ワトソン) … 岩田剛典
江藤礼二(レストレード警部) … 佐々木蔵之介
小暮クミコ(グレグスン警部) … 山田真歩
レオ … ゆうたろう
登場人物についての詳細はこちらからどうぞ
第8話ゲスト
古賀智志/大友康平
小暮刑事の誕生会を行うため訪れたレストラン『エレナ』の料理長です。
新井伸吾/郭智博
レストラン『エレナ』の副料理長でした。
加藤茂/田邊和也
レストラン『エレナ』のソムリエです。
高津みずえ/遊井亮子
雑誌の編集者で、レストラン『エレナ』の取材に来ていました。
大石万作/升毅
著名な料理評論家で、みずえと共にレストラン『エレナ』の取材に来ていました。
不破凛子/島かおり
レストラン『エレナ』の古くからの客で、夫の達彦と共に食事に来ていました。
不破達彦/綾田俊樹
工務店を経営しており、妻の凛子と共にレストラン『エレナ』に食事に来ていました。
中原聖子/峯村リエ
レストラン『エレナ』に来ていたお客です。
シャーロック 第9話ネタバレ
小暮刑事の誕生日を祝う会場では、若宮、江藤礼二警部と小暮刑事が誕生日をダシに使い、目の前で守谷につながる安蘭に死なれ、ショックを受けている獅子雄を元気づけようと画策していました。
やがて、来ないだろうと思われていた獅子雄がレストランに現れ誕生会が始まり、一番安いシェフのお任せコースを注文する3人とは別に、獅子雄はアラカルトで好きな料理を注文するのでした。
獅子雄は「スペシャーレのうずらのカチャトーラはないのか?」と尋ね、「ご用意できません。」と答えるソムリエの加藤に「牛肉のタリアータで許してやるか。」と伝え注文を終えたのでした。
その時「ちょっと」と雑誌編集者の高津みずえの加藤を呼ぶ声が聞こえ、加藤が向かうとそこでは有名な料理評論家の大石万作が食事をしていて「古賀シェフは、今日は休んでいるのか?」と尋ねるのです。
加藤は「いえ、いつもの体制でご提供しております。」と伝えると、大石は「前菜も味がぼやけてる。先月来た時と全然違うじゃないか。」と話すのでした。
若宮は「盛り上がって来たね。」と言い「この店は創業23年で、昨年はロイロットでトップも取り、予約が取りにくい。そんなレストランの味が突然変わった。しかも名物料理が出せない。おかしくない?」と話します。
そして「料理を待つ間、なぜなのか推理してみない?」と告げるのでした。
「物好きな・・・。どうでもいいよ、んなことはお前。」と話す江藤警部に獅子雄は「いや、悪くないな。グレの誕生祝い代わりだ。」と話すのでした。
「じゃあまず…、名探偵の推理から聞こうか。」と江藤警部に促された獅子雄は「俺は、今日この店がオープンした直後に何か異常事態があったと考える。」と話し始めます。
そして「おそらくこの店の終焉を予感させるような事件だ。」と伝えるのでした。
若宮たちがさまざまな推理を披露している時、別のテーブルでは結婚記念日のお祝いで来店していた老夫婦の奥さん・不破凛子のイヤリングが行方不明だと言い、2人は探しに行くためディナーを中止して帰ろうとしていたのです。
その時獅子雄が「私が探しましょう。こう見えて、探し物の達人なんです。」と言い、イヤリング探しを手伝ったのです。
やがてトイレの通路でイヤリングを見つけ、凛子にイヤリングを渡したあと、入り口にドライフラワーが散らかっている掃除道具入れのドアを開け中に入ると、そこには新井の死体があったのでした。
戻って来た獅子雄は「味が変わった原因は殺人事件だ。」と告げ「遺体を発見した。死んでいたのは男性、おそらく30代だ。場所はトイレ奥の掃除道具入れの中。まだ体温があった。死後2時間以内だ。」と話すのでした。
その後江藤警部が現場を見に行くと既に遺体が亡くなっており、警部が戻ろうとすると女子トイレの中から中原聖子が「新井は消しました。店のスタッフにはバレてません。必ず他を見つけますから。」と電話で話す声が聞こえて来たのです。
テーブルに戻った江藤警部は「遺体が消えてたぞ。」と言い「殺人は本当にあったかもしれん。被害者の名前はおそらく新井だ。そして犯人はあの女だ。」と聖子を指したのでした。
その後獅子雄達はさりげなく料理を褒めるなどし、スタッフを呼び出し話を聞くと、副料理長の新井がいないと言うことを突き止めたのです。
どうしても気になった小暮刑事は、現場保全のために所轄を手配しにいったのでした。
その後、副料理長の新井がいないと言うことに気付いた獅子雄たちのテーブルに料理長の古賀がやってきて挨拶をしました。
そして副料理長の新井は昨日いっぱいで辞めたが、責任を持ってお客様に満足いただけるように努めていると話し、他のテーブルにも顔を出し、声を掛けて回ったのです。
獅子雄達のテーブルで江藤警部が「殺されたのは副料理長。シェフはいるんだから、味は落とさず作れるはずだよね。」と話すと獅子雄は「いいところに目を付けたな。おそらく味こそが、この殺人事件の原因だ。」と話すのでした。
コース料理もデザートへと入り始めます。その時獅子雄がグラスを落として割り、注目を集めます。
そして「デザートの前に皆さんにお伝えしたいことがあります。この店で殺人事件が発生しました。これから、事件の真相を解明します。その場から動かないでください。」と伝えたのです。
一同はどよめき「警察を呼びなさい」と言う声が聞こえてきたため、江藤警部が「はい警察です。」と言い警察手帳を見せます。
そして「くしくも事件に遭遇しましたので、捜査を進めます。ここにいるみなさんが容疑者です。」と話し、獅子雄と若宮を紹介しました。
獅子雄は「殺されたのは、この店の副料理長、新井さんです。」と告げ、全員に料理の味を訪ねました。
料理評論家の大石は「率直なところ感心できなかったね。うずらのカチャトーラは出せない。前菜は味がぼやけてる。」と告げると、古くからのお客・不破夫妻は「美味かったです。依然と変わらず安心しました。」と話すのでした。
獅子雄はまず料理を否定した大石と料理を食べていないカメラマン、この店は終わりだと話すパティシエは犯罪に無関係だとし、先に帰らせました。
その後獅子雄は「うずらのカチャトーラ、それが外されていた。それはいったいなぜか?新井さんがいなくなって作れなくなったから。そう考えるのが妥当でしょう」と話すのです。
するとみずえが「うずらのカチャトーラは新井さんが考えて、新井さんが作ってた。」と話すと、聖子はみずえに「新井さんと個人的な関係だったんでしょ?だから今日大事な取材を組んだ。新井さんに頼まれたのよね。自分がいなくちゃこの店は駄目だてことを知らしめたいって。」と告げるのでした。
そのことを聞いた獅子雄は「さすが彼を引き抜こうとしただけあって、よくご存じだ。あなたは彼をビジネスパートナーにしたかった。」と言い「しかし裏切られてしまった。」と話すのです。
すると聖子は「言われるままに支度金も用意しました。なのに新井は別の店の引き抜き話に応じていたんです。」と告げ、トイレで話していたのは新井をシェフのリストから消して、必ず他のシェフを見つけると話していたと告げるのでした。
やがて喧嘩しだす2人を獅子雄は店から追い出したのでした。
その後獅子雄は「さて、本題に移りましょう。なぜワイングラスを落としたのか。それはあなた方一人ひとりの反応を見るためです。 割れたグラスを片付けるためには、死体を隠した物入を開ける必要がある。犯人なら穏やかではいられないハズだ。」と告げます。
そして若宮が加藤に「あなたは、動揺していましたよね。」と話すと古賀が「そこまでにしてください。私がやりました。」と伝えたのでした。
そして新井は取材を呼んでいた日のオープン直前に急に辞めると言い、言い争いとなったことから死んだ新井を物入に隠したと答えます。
獅子雄は料理人の西岡に「あなた新井さんになにか頼まれたんですか?」と尋ねると、新井に借金がある西岡は厨房のレシピ帳を全て盗んで新井に渡そうとしていたのでした。
その時ソムリエの加藤が西岡を止め「俺が話しつけてやる。そいつは戻せ。」と話し連れ戻そうとしたのです。
するとそこに新井が現れ、加藤ともみ合いになったと言うのです。
その時新井は加藤に「やっぱ強えな、人を殺したことがあるやつ。」と告げたのでした。
加藤は獅子雄に「私は若い時に粋がっていて、ケンカで人を死なせました。働き口なんてなかった私をシェフは雇ってくれた。」と告げたのです。
そして事件当時新井が「俺がいなくなれば、この店も古賀も終わりだ。つまり、お前も終わりだよ。」と話したため、加藤は新井を花瓶で殴って殺害し、遺体を掃除用具入れに隠したのです。
その時凛子はトイレの中でその一部始終を聞いていたのです。
その話を凛子から聞いた夫の達彦は、食事中に席を立ち、死体を物入の奥の部屋に隠したのでした。
商売がうまくいかなくなり、借金まみれだった不破夫妻は食事後自殺するつもりで、せめて食事が終わるまでゆっくりしたいという想いから遺体を隠したと告げ、詫びるのです。
すると古賀シェフが「全て私の責任です。いつの間にか夢や熱意をなくしてしまい・・、若い・・若い才能を利用してしまいました。」と告げるのでした。
その言葉を聞いた獅子雄は「違う。違うだろう?」と言い「なくしたのは、夢でも熱意でもない。」と言い、手を上げてもらった時に左右の手が揃わなかったことや、塩の名前を聞いたときに呂律が回っていなかったことから、古賀シェフが脳梗塞で塩分が分かりにくくなっていたことを見抜いたのです。
その後江藤警部は、新井を花瓶で殴って殺害した加藤を連行していったのでした。
獅子雄は古賀に「これで終わらせていいんですか?なぜあんた最初に自分がやったと言ったんだ?」と尋ねると、古賀は「気が付いてました。」と告げ、加藤と新井の諍いを目撃してたと言い、続けて「新井が憎かった。だから止めなかった。加藤に罪を犯させたのはこの私です。私の・・・、私のエゴです。」と告白したのでした。
その後小暮刑事が所轄の警察を引き連れ入ってきて、不破夫妻を連行していったのでした。
その時妻の凛子は「シェフ、今日の料理、私は懐かしくて、とても美味しかった。」と告げたのです。
その後獅子雄は若宮に「ありがとう、なかなか旨いメシだったぞ。」とお礼を伝えたのでした。
シャーロック 第9話まとめ・感想
今回はレストランで死体に遭遇すると言う、これまでのように事件の解決を依頼されるのではなく、殺人事件に巻き込まれてしまいそれを解決するという回でした。
今回も不破凛子の靴や携帯電話の履歴、そして掃除用具入れの前にドライフラワーが落ちていたりと、ヒントが目立つように映し出されていて、どうだと言わんばかりでしたね。
全体的には面白かったものの、もう少しさりげなく自然に演出してくれたらもっと楽しめたかもしれません。
それにしても、殺害された新井は編集者を利用して古賀を貶めようとしたり、西岡に金を貸してることを利用して、レシピノートを盗ませようとしたり、ろくでもない人物でしたね。
あれじゃあ加藤に撲殺されても可哀想と思えませんでした。と言うか、むしろあんなヤツを殺してしまった加藤が可哀想に思えてしまいました。
そして今回はまさかの守谷の登場はなし・・・。それどころか名前すら全く出てきませんでした。
次回以降10話・11話で2週連続で守谷編をやって終わりという流れなんでしょうか?
今回のドラマで語られていた最後の晩餐というワードですが、これは原作の最後の事件のように、獅子雄が守谷と共に転落死することを意味しているのかも気になります。
次回は誘拐事件を解き明かすというストーリーのようですが、これに守谷が絡んでくるのでしょうか?次回も見逃せません。
シャーロック 第10話あらすじ
江藤礼二(佐々木蔵之介)が誉獅子雄(ディーン・フジオカ)に、いつも以上に頭を下げて事件解明を頼み込んでいる。若宮潤一(岩田剛典)が誘拐事件では獅子雄への依頼は無理だと言うと、江藤は誘拐されたのが鵜飼昇平都知事(大鶴義丹)の息子だと明かす。鵜飼のもとには息子を預ったという脅迫メールが届いていた。江藤が必死になるのも無理はない。さらに江藤が頼んでいると、獅子雄が珍しく報酬を取ると明言して引き受けた。不思議に思う若宮。すると、獅子雄は世話になったので少しは若宮に金を払っておかないと・・・と、意味深な言葉を告げる。
獅子雄は若宮と江藤、小暮クミコ(山田真歩)と鵜飼の息子、椋介(浦上晟周)が通う高校の寮へと向かう。迎えたのは、鵜飼の第二秘書、津崎洋平(松島庄汰)だ。津崎の案内で、獅子雄たちは椋介の部屋へ。そこには、同部屋で椋介と同じバスケットボール部の竹内(佐久間悠)がいた。竹内は昨夜23時ごろまで椋介は部屋にいたが、その後は自分も寝てしまい分からないと証言している。その後に椋介がいなくなったのだが、竹内は室内で誰かと争うような物音は聞いていないと言う。江藤と若宮は、椋介と犯人が知り合いか、椋介自身が自ら出て行ったと推測。だが、獅子雄は裏口には誰も通った形跡がないことを確認していた。
事務室で正門の防犯カメラを確認すると、椋介が出て行く姿が映っていた。次に獅子雄たちはバスケットボール部のコーチ、灰田聡(増田修一朗)に話を聞きに行く。生徒への指導を見ていた若宮は、灰田に関してある疑念を抱き・・・。
引用:https://www.fujitv.co.jp/sherlock/story/story_10.html
シャーロック 見逃し動画配信サービス
『シャーロック』を1話から見たいという方、見逃し配信はFODプレミアムでどうぞ。
配信内容、話数などの詳細はサイトにてご確認ください。
コメント