Huluドラマ『GONE/ゴーン』シーズン1 第3話、あらすじ・感想


source:Hulu

第2話につづき、『GONE/ゴーン』シーズン1、第3話「タイガー」のあらすじ、感想を書いて行きます。

※この記事にはネタバレが含まれておりますので、ご注意ください。

オハイオ州、シンシナティで、エリック・ヘイルが息子のクリスを学校へ送るため、車を走らせながら。電話で家を売る話を不動産業者としていました。そこへ後ろから突然バンが追突してきたのです。

父のエリックは車の外へ出て、追っ突してきた運転手に文句を言います。運転手はメールをしててと言い訳をしますが、すぐエリックを押さえつけバンへと押し込め、息子のクリスと自動車ごと誘拐するのでした。

その事件を捜査するため、チームはジェットでシンシナティへ向かいならかフランクが事件の概要を説明していました。。

またマヤによると、シンシナティ警察が、彼らの妻リンジー・ヘイルと連絡を取ろうとしていましたが、電話がつながらず、結局、現在家族3人とも行方不明とのことです。

妻のリンジーが銀行勤めと言うことを聞いたジョンは、なにか思うことがあるようで、現場より先に、リンジーが勤める銀行へ先に向うこととなりました。

銀行でキックとジョンが色々と話を聞き、金庫室の防犯カメラ映像を見せてもらうと、なんとリンジーが金庫からバッグに札束を詰め込んでいる姿が映っていたのです。それを見たジョンは、リンジーがわざとカメラに映るようにしていると言うのです。

その後金庫内でリンジーの携帯電話を発見し、電源を入れてメッセージを開く、と夫のエリックと息子のクリスが拘束され、おびえている写真が届いていたのです。どうやら、夫と息子を誘拐した犯人が、リンジーにお金を持ってくるように脅迫したようでした。

ヘイル一家は、アイルランド共和軍が70年代に使った、タイガーキッドナッピングという手口で拉致されたようで、どうやらプロの犯行の可能性が高いようです。

引き続きチームが捜査を続けると、ヘイル一家の近所の防犯カメラから一台のバンを割り出し、バンを貸し出したレンタカーショップを見つけ出したのです。

そこで借主についての有力な情報は得られませんでしたが、レンタカーのナンバーから、ある小学校で不審に感じた警備員が通報したバンのナンバーと同じだというのです。

その小学校へと聞き込みに行ったキックとジョンの元へ、バンをレンタルしたクレジットカードで倉庫が借りられているという電話が入りました。

急いでその倉庫へ向かい、キーを壊し開けるとヘイル一家が拘束されていたのでした。

ヘイル一家に話を聞いたフランクとジョンは、犯人はまだ誘拐を続ける気だというのでした。そして次の誘拐事件は既に始まっていたのでした。

フランク・ノバク/クリス・ノース

FBI捜査官で、かつて子供の頃誘拐され、犯人と暮らしていたキックを救出しました。誘拐・失踪事件の特別編成チームを組織しました。過去の誘拐事件を今も引きずっているようです。

キット(キック)・ラニガン/レヴェン・ランビン

15年前全米を震撼させた幼児誘拐事件の被害者で、5年間誘拐犯夫妻と過ごしていました。フランクのチームで、誘拐事件の捜査に当っています。

ジョン・ビショップ/ダニー・ピノ

元陸軍でFBI捜査官で、キックの相棒です。誘拐事件に関する暗い過去を持っています。

ジェームズ・フィンレイ/アンディ・ミエンタス

キックの友人で優秀なハッカーです。キックと共に捜査の手助けをしています。基本捜査本部にいます。

マヤ・ケネディ/トレイシー・トムズ

FBI特別捜査官で、15年前にフランクと一緒にキックを救いました。

今回の誘拐事件は、プロの犯行ということで、プロの犯罪心理がよくわからないキックは弱気になっていました。その分ジョン・ビショップが捜査面や銃撃戦でもメインで活躍しており、1話・2話とはまた違った面白さがありました。

手がかりを求めたキックとジョンは、その通報のあった小学校へと行き、バンが停まっていた時期に学校を休んでいた子のリストを貰いにいったのですが、校長は厄介ごとに巻き込まれるのがいやなのか、リストを出しません。

この小学校の校長は、怪しいバンが停まっていたときも通報しなかったし、FBIの捜査で求められた資料を出さないとか、面倒なのかなんなのか、生徒のことより自分のことしか考えていないと思え、見ていて腹が立ってきました。

そんな見ている者の気持ちが分かったのか、ジョン・ビショップがブチ切れて校長へ「責任を重く受け止めて、生徒が誘拐されないように、きっちり職務を果たすべきだ」と言ったことにより、ビビってリストを出しましたが、だったら最初から出せば良いのにとか思ってしまいました。

そしてそのリストを元に、6週間以内にに犯罪を犯した人を洗い出したところ、娘が2日休んだリサ・マーゴリンという心理療法士が浮かび上がってきましたが、自らが起こした犯罪については、警察に全て話したの一点張りで、娘が誘拐されたかどうかは全く話す気配がありませんでした。

しかし子供の心をつかむのが上手いキックは、母親の目を盗んで巧みに犯人の弟がずっと病気をしていることを聞きだしました。

そこからどうやって犯人にたどり着くのだろうと思っていたところ、時を同じくして誘拐されていたゲイリーとジェイソンのうち、ゲイリーが縄をほどき、逃げることができ、警察に助けを求めに行ったのです。しかしそのため、ゲイリーの恋人ジェイソンが殺されてしまいました。

残されたゲイリーに話を聞いたところ、そこでこの2人と、リサ・マーゴリンとつながり、リサに娘が誘拐されたことや犯人の事を聞きだし、ようやく犯人につながっていきます。

今回はフランク・ノバクの最初の事件が語られていて、この町でマークという少年が、校長が許可したため早退し、そのまま誘拐されずっと見つかっていないとのことです。フランクは「あの時、校長が早退を許可しなければ」と語っていました。そう言えば誰かも校長にブチ切れていたような気がします。

もう一つ、今回はジョン・ビショップの過去も語られていて、キックが最後にその内容を知ったときには、見ているこちらも非常に辛い気持ちになりました。

これまでこういったドラマでは、殺人事件がほとんどで、もう既に被害者は亡くなっていますが、こういった誘拐事件は被害者が見つかるまで、生きているか亡くなっているかが分からないということろが非常に辛く、心が締め付けられることが多いです。

ただ、解決し見つかった時の安堵感も大きく、次の物語も楽しみになってきます。

ゴーン シーズン1 第1話 『パイロット』

ゴーン シーズン1 第2話 『ライド』

ゴーン シーズン1 第3話 『タイガー』

ゴーン シーズン1 第4話 『クリスタル』

ゴーン シーズン1 第5話 『救世主』

ゴーン シーズン1 第6話 『家族写真』

ゴーン シーズン1 第7話 『行かないで』

ゴーン シーズン1 第8話 『ローマ人たち』

ゴーン シーズン1 第9話 『緊急事態』

ゴーン シーズン1 第10話 『弁護士と移民』

ゴーン シーズン1 第11話 『汚れた霊』

ゴーン シーズン1 第12話 『復活』

『GONE/ゴーン』シーズン1は、2019年2月13日現在、Huluにて5話まで配信されております。
※配信状況や配信話数、内容はサイトにてご確認ください。

コメント