source:TBS公式「インハンド」
山下智久さん主演で、イブニングにて連載中の同名タイトル漫画が原作となっている、TBS金曜ドラマ『インハンド』が4月よりスタートします。この記事ではドラマのあらすじ・原作・登場人物やキャスト・主題歌などの紹介をしていきます。
また、1話から最終回までのあらすじ、ネタバレ感想を随時お伝えします。
『インハンド』はパラビで配信されています。

インハンド 第1話あらすじ
しかし自分の好きな寄生虫の研究だけをしていきたい紐倉は協力に躊躇するが、牧野から出されたある条件により協力することになった。
二人は患者を処置した医師の高家春馬に会いに行き、彼の協力の元調査を始めると、ある10年前に起きた事件が浮かび上がってくるのだった。
その事件とは、ある会社がシャーガス病の原因となるトリパノソーマをばらまいたというものだった。
全話あらすじ、ネタバレ感想











ドラマの背景
内閣官房サイエンス・メディカル対策室
原作では医療事故調査を行う行政機関の患者安全委員会調査室だったり内閣情報調査室健康危機管理部門だったりしますが、ドラマ版では科学機関や医療機関で起きるあらゆる問題に対処するチームとなっています。
科学が進歩し、また社会もグローバル化したことにより、これまでとは違う未知の病気や事件など様々な問題が起こってくることにより、それらを対処するために生まれた部署となっています。
箱根の自宅兼研究室
原作では紐倉がある製品を開発したことで莫大な金を手に入れ、箱根にある巨大な植物園を改造し、自宅兼研究室としています。
室内は熱帯地域のようになっており、様々な動物が生息しています。
ティザー動画
インハンド 原作漫画
原作者は2010年にアフタヌーン四季賞冬のコンテストにて、準入選を果たしました朱戸アオ氏です。
2013年にアフタヌーンにて紐倉博士シリーズの第一作となる「ネメシスの杖」を、2016年に「インハンド 紐倉博士とまじめな右腕」を連載しました。その後2018年10月28日発売のイブニングよりこのドラマのタイトルとなるニューフェイズ「インハンド」の連載を開始しました。
2019年2月22日に、上記2冊が新装版『インハンド プロローグ』I、IIとして発売されました。
また、2019年3月22日に、『インハンド』第1巻が発売となります。
インハンド 主な登場人物・キャスト
紐倉哲(ひもくら てつ)/ 山下智久
ある出来事により右腕を失い、ロボットの腕を着けている変人天才科学者。専門は寄生虫の研究で、本当はその研究しかやりたくないのだが、やむを得ず牧野巴に協力する。
寄生虫の専門ではあるが、医学に留まらず様々な知識を持っており、一度興味を持つと常識にとらわれない行動をすることがある。
アフリカでフィールドワークの最中に、サルが背中をこすりつけている木を発見し、その木の成分を分析し、かゆみ止めを開発したところ、大ヒットしたことにより莫大なお金を持っている。
箱根にある巨大な植物園を改造した研究室が自宅となっており、そこで蛇や犬、陸ガメなど色々な動物たちに囲まれて暮らしている。
寄生虫や生き物などについては非常に興味を持ち、積極的に関わって行くが、人間に対しては全くの無関心。そのため変人だとか、場合によっては変態と呼ばれたりする。
今のところ右腕を失った経緯は不明だが、ネメシスの杖では友達に持っていかれたとも話していた。また今の義手を使い始めてリハビリ中という様子も描かれている。
ドラマ版第5話で、助手で親友の入谷がビルの屋上から飛び降りたのを、右腕で支えていたところ、アメリカ陸軍に右腕を撃ち抜かれ、右腕ごと入谷が落下していく様子が描かれていた。
牧野巴(まきの ともえ)/ 奈々緒
東大を首席で卒業し、外務省から内閣官房サイエンス・メディカル対策室に出向しており、容姿端麗・頭脳明晰なエリート官僚。
外務省に早く戻りたいと強く願っていて、そのために手柄を上げたいと思っている。ドラマ版では、夫を早くに亡くしたシングルマザーで、娘が一人いる。
高家春馬 / 濱田岳
救命救急の専門医。生真面目で使命感あふれる医師だったが、ある事件をきっかけに紐倉と出会い、助手として引っ張り込まれることになった。
紐倉からはいつも無理難題を押し付けられるが、ついつい色々やってしまうというお人よし。
御子柴隼人 / 藤森慎吾
厚生労働省を経てから経済産業省へ異動し、内閣官房サイエンス・メディカル対策室へ出向となった。
長いものには巻かれてしまうというキャラクター。
網野肇 / 光石研
内閣官房サイエンス・メディカル対策室の室長で、警察庁から出向で来ているとのこと。
現状維持派で平穏無事に過ごすことを心情としている。場合によっては事件をなかったことにしたり、隠蔽すると言い出すかもしれない。
過去の因縁で、厚労の瀬川に敵対心を持っている。
熊谷美緒 / 高橋春織
内閣官房サイエンス・メディカル対策室の一員で、メガネをかけている。依頼された仕事はキッチリこなすが、マイペースで周りに流されない性格。
城田幸雄 / 酒井貴浩
内閣官房サイエンス・メディカル対策室の一員で、牧野たちの手伝いをする。
山崎裕 / 田口トモロヲ
内閣官房の副長官補。
大谷透 / 松尾貴史
内閣官房の危機管理官。
瀬川幹夫 / 利重剛
厚生労働省の医政局長。
インハンド 制作・脚本・主題歌
制 作:TBSスパークル、TBS
原 作:朱戸アオ「インハンド」(講談社「イブニング」連載中)
脚 本:吉田康弘、田辺茂範、福田哲平
演 出:平野俊一、岡本伸吾青山貴洋
オープニング曲:山下智久『CHANGE』
プロデューサー:浅野敦也、佐藤敦司
放送局・時間:TBSにて、毎週金曜日夜9時より。
インハンド まとめ
原作を読む限り、普段お目にかかれない寄生虫や病原体などが出てきて、どういう手段でそれらの感染が広がっていくのかや、また多くの人の関与や思惑などが複雑に絡み合って、非常に面白いストーリーとなっておりました。
その作品をを山下さん、奈々緒さんや濱田さんをはじめとし、名バイプレーヤーの光石研さんも出演し演じるのですから面白くない訳はないと思います。
まだ放送開始日も4月とだけしかわかっていませんが、今から放送開始が非常に楽しみです。
放送開始日は4月12日(金)に決定していました。なにがなんでも1話から絶対に見たいと思います。
コメント