
source:Netflix
いよいよ2019年3月22日より、『THE OA』Part2の配信がNetflixで始まりました。
詳しいあらすじや感想を書いていく前に、まずこの『THE OA』とはどんなドラマなのかを紹介していきたいと思います。
『The OA』とは
制作総指揮・脚本を主演のブリット・マーリングと、監督のザル・バトマングリッジが務め、Netflixにて配信されているネットドラマです。
2016年12月16日に、Netflixにて全世界同時配信を開始し、2017年2月8日にシーズン2の制作が発表されたのですが、そこから全く情報を耳にすることなく、主演のブリット・マーリングも「THE OAパート2はどこ?」というような写真をアップするなどしていましたが、2年後の2019年3月22日よりようやく配信がスタートしました。ただし、シーズン2ではなく、Part2としての配信となりました。
シーズン1では行方不明の謎が明かされていくサスペンス&ミステリーといった内容でスタートしていきますが、やがて臨死体験や死後の世界などのオカルト的なものやSF的な内容がどんどん出てきます。
作品としては、見る人により好き嫌いがはっきりと分かれるようで、シーズン1だけを見ると、もやもやが残る人もいることでしょう。
『The OA』シーズン1 ストーリー
7年前に行方不明となっていたプレーリーと言う少女が突然発見されました。その少女は川に飛び込み病院へと搬送されていたのです。
その報告を受け、育ての親である両親は彼女の会いに行ったのですが、行方不明時に盲目だった少女は、なぜか目が見えるようになっていました。
自宅へ戻ってからも、インターネットなどで外の世界と連絡を取りたがりますが、両親は家で大人しく療養させたがります。
しかしプレーリーはやがて5人の仲間を集め、彼らに行方不明だった7年間を語り、さらにに不思議な動作を教えるのです。
プレーリーが彼らの語った話によると、行方不明だったその7年間の間に、ハップという医師に拉致監禁され臨死体験の実験をされていたと言うのです。
プレーリーは臨死体験をした時に、再び目が見えるようになったと話すのでした。
更にその監禁場所には彼女のほかにも4人の被験者がいて、彼らも同様に臨死体験の実験を受けていました。
ある日彼らは、ある5つの動作により死後の世界なのか別な世界なのかは別として、この監禁施設から抜け出せることに気付いたのです。
その頃プレーリーはその中の1人ホーマーと惹かれ合っていたのですが、最終的にハップにその動作を知られ、彼女は置いて行かれてしまいました。その後彼女は川へと飛び込み、その後発見されたのです。
しかしやがて、プレーリーが5人の仲間を集めていたことを両親を含む周囲の人達に知られ、彼女は引っ越しさせられてしまいました。
彼女のことを調べていた仲間の一人フレンチは、これまで彼女が彼らに語ってきたことが綴られている書籍を彼女の部屋で発見します。そのことにより、彼女の話はすべて作り話だと仲間たちへ伝えるのでした。
そして物語は、衝撃のラストのあの動作へと繋がっていき、プレーリーは銃弾に倒れるのです。

『The OA』Part2について
あの銃弾を受けて意識不明となっていたプレーリーは目を覚ますのか?、そして目を覚ました彼女を待ち受けているのはどんな世界なのか?そして一番会いたかったホーマーには会えるのか?
また彼女がこれまでフレンチたちに語ってきた話は真実だったのか?それともただの妄想だったのか?そしてそこは死後の世界なのか?それとも別世界なのか?
このPart2で、シーズン1終了時に視聴者の議論の種となっていた事柄が次々に明かされていきます。
また登場人物もシーズン1の登場人物に加え探偵のカリム、謎の女性エロディ、赤毛の看護師やある研究を手伝っていた白髪で電動車いすの女性、不思議な生物オールド・ナイトなどが登場し、ストーリーも前作の世界観はそのままに、より洗練され良い意味でエンターテイメント性がプラスされていたように感じました。
『THE OA Part2』各話のあらすじ・ネタバレ感想





『The OA』主な登場人物
プレーリー・ジョンソン(OA)、ニーナ・アザロワ/ブリット・マーリング
7年前に行方不明となった盲目の少女です。見つかった時には目が見えるようになっていました。後に、スティーブ、フレンチ、ジェシー、バック、ベティに行方不明だった7年間の話と、ある動作を教えます。シーズン1のラストで銃弾に倒れます。Part2では幼少時にロシアに住んでいた時の名前、ニーナ・アザロワとして目覚めます。
カリム・ワシントン/キングズリー・ベン-アディル
Part2で登場した新キャラクターです。職業は私立探偵で、過去にFBI捜査官をしていました。ベトナム系のおばあさんに依頼され、行方不明の孫娘ミッシェルを探すように依頼されました。
ハンター・アレイシウス・パーシー(ハップ)/ジェイソン・アイザックス
研究のために、プレーリーを監禁しある実験をしました。Part2では精神科医です。
スティーブ・ウィンチェル/パトリック・ギブソン
プレーリーの近所に住む不良高校生で、後にプレーリーから行方不明だった7年間の話と、ある動きを教わるようになります。Part2でもプレーリーのことを信じてします。
ジェシー/ブレンダン・マイヤー
無気力な高校生で、プレーリーから話を聞き、動きを教わる一人です。Part2でも少々無気力そうです。
アルフォンソ・ソーサ(フレンチ)/ブランドン・ペレア
優等生の高校生で、プレーリーから話を聞き、動きを教わる一人です。プレーリーが引っ越した際に彼女の家で天使・ロシア・ホーマ・臨死など彼女が話していた内容の本を見つけたため、彼女は嘘つきだったと皆に話します。Part2でもそう話していました。
バック・ブー/イアン・アレクサンダー
トランス・ジェンダーの高校生で、プレーリーから話を聞き、動きを教わる一人です。Part2でもスティーブたちと行動します。
ベティ・ブロデリック(アレン)BBA/フィリス・スミス
高校の教師で、プレーリーから話を聞き、動きを教わる一人です。シーズン1でクビになっています。Part2でもプレーリーに関わってきます。
ホーマー/エモリー・コーエン
プレーリーと共に監禁されていた一人で、その当時は互いに想いを寄せていました。Part2では精神科の研修医です。
スコット・ブラウン/ウィル・ブリル
ホーマー同様、監禁されていた一人です。Part2でもあまり性格には変化がありません。
レイチェル/シャロン・ヴァン・エッテン
ホーマー同様、監禁されていた一人です。Part2では幼少の事故による脳の障害で失語症となり、文字を書くこともできません。
レナータ/パズ・ベガ
ホーマー同様、監禁されていた一人です。Part2では現在の自分を受け入れようとしています。
アベル・ジョンソン/スコット・ウィルソン
プレーリーの養父です。Part2でフレンチにオカルト系の本の真相を話します。
ナンシー・ジョンソン/アリス・クリーグ
プレーリーの養母で、プレーリーの行動を制限して、自分のそばに置いておこうとします。Part2では別の男の子を養子に迎えていました。
アンジー/クロエ・レヴィーン
スティーブのガールフレンドで、スティーブに動作を教わりました。
エロディ/イレーヌ・ジェイコブ
Part2でハップが出会った謎の女性で、ハップと関係を持ちます。
モー/ゾーイ・チャオ
妊婦の女性で、カリムの依頼を受けハッキングなどで調査を行います。
ダーミー/ブリア・ヴィネイト
Part2でハップが医師をしている病院のピンク髪の看護師です。
マーロー・ローズ/リズ・カー
Part2である施設で夢を分析していた博士です。
オールド・ナイト/尾崎英二郎
ステージ上でOAに絡みつきながら話しかけ、その話をOAを通じ観客へと話させます。尾崎英二郎さんが演じているのですが、見た目が不思議な生き物なので全然わかりません。
ドラマ『The OA』 配信先
『The OA』は現在Netflixにて見放題にて配信されています。
コメント