source:IMDb
この作品は、Netflixオリジナルで、主演のブリット・マーリングが監督と企画したものです。見る人により賛否両論あるようで、中々手を出せずにいたのですが、ずっと気になっていたので見てみました。
『The OA』主な登場人物
プレーリー・ジョンソン/ブリット・マーリング
7年前に行方不明となった盲目の少女です。見つかった時には目が見えるようになっていました。後に、スティーブ、フレンチ、ジェシー、バック、ベティに行方不明だった7年間の話と、ある動作を教えます。
アベル・ジョンソン/スコット・ウィルソン
プレーリーの養父です。
ナンシー・ジョンソン/アリス・クリーグ
プレーリーの養母で、プレーリーの行動を制限して、自分のそばに置いておこうとします。
Dr. ハンター(ハップ)/ジェイソン・アイザックス
研究のために、プレーリーを監禁しある実験をしました。
スティーブ・ウィンチェル/パトリック・ギブソン
プレーリーの近所に住む不良高校生で、後にプレーリーから行方不明だった7年間の話と、ある動きを教わるようになります。
ジェシー/ブレンダン・マイヤー
無気力な高校生で、プレーリーから話を聞き、動きを教わる一人です。
アルフォンソ・ソーサ(フレンチ)/ブランドン・ペレア
優等生の高校生で、プレーリーから話を聞き、動きを教わる一人です。
バック・ブー/イアン・アレクサンダー
トランス・ジェンダーの高校生で、プレーリーから話を聞き、動きを教わる一人です。
ベティ・ブロデリック(アレン)/フィリス・スミス
高校の教師で、プレーリーから話を聞き、動きを教わる一人です。
ホーマー/エモリー・コーエン
プレーリーと共に監禁されていた一人です。
スコット・ブラウン/ウィル・ブリル
ホーマー同様、監禁されていた一人です。
レイチェル/シャロン・ヴァン・エッテン
ホーマー同様、監禁されていた一人です。
レナータ/パス・ベガ
ホーマー同様、監禁されていた一人です。
『The OA』あらすじ
ある日盲目の少女プレーリー・ジョンソンが行方不明となり、彼女の両親はずっと探しておりました。
それから7年後プレーリーが発見されました。なぜかその発見された少女は目が見えるようになっていたのです。
しかし、行方不明の7年間になにがあったのか、彼女は両親にはなにも覚えていないと話すのでした。
ドラマ『The OA』みどころ
この物語は、普通のサスペンスとして見てはいけません。というのも、若干ネタバレになりますが、死後の世界とか特殊な能力とか出てくるからです。
それでもストーリー中には、なぜ行方不明になっていたのか、なぜ7年間戻れなかったのか、なぜ目が見えるようになったのかも順を追ってしっかりと描かれております。更にはなぜ目が見えなくなったのかも描かれております。
そしてなんと言っても、最大の見どころはラストのシーンに集約されております。
ドラマ『The OA』ストーリー抜粋(ネタバレあり)
この物語の感想を書く上で、どうしてもある程度は内容に触れる必要がありましたので、ストーリーを抜粋して書いて行きます。
※以下ネタバレとなります
1、プレーリーが戻ってから
家に戻ったプレーリーはどうにかインターネットに接続を試み、やがて知り合ったスティーブの協力により、インターネット接続が可能となり、ある人物の情報を調べます。
その後プレーリーは仲間を5人探し始めます。なぜかと言うと、プレーリーには目的があり儀式を行うためで、その儀式には5人必要だからです。
そして、不良学生だったスティーブ、優等生のフレンチ、トランスジェンダーのバック、無気力な学生のジェシー、そしてスティーブの担任教師ベティ・ブロデリック・アレン(BBA)の5人が、プレーリーに引き寄せられるように集まります。
2、プレーリーの過去
プレーリーは5人に、自分の過去及び行方不明の7年間の話をします。
彼女はロシアに生まれ、父親と二人暮らしで裕福な家庭で育ったそうです。ある日通学のスクールバスが湖に転落し、その時一度彼女は死亡しました。
死後の世界で、ある女性に会い現世に戻されます。しかしその際に盲目にされました。
その後プレーリーの父は、彼女の身の安全のため、アメリカの親戚の元に託しました。
やがて彼女の父が亡くなり、送金が途絶えたため学校へ通うことができなくなり、親戚の家で手伝いをしていました。
そこは裏で養子を斡旋しており、その時訪れた今の母親が、彼女に惹かれ、彼女を養子とすることとし、今の両親の元で幼女として暮らし始めたのでした。
そして7年前、プレーリーは父を探すためニューヨークへ行きました。その時、臨死体験を研究しているハップという科学者に出会い、だまされ監禁されてしまったのです。
そこには、同じように監禁されている仲間たちがいました。
ある日油断したハップの隙をついて逃げ出したのですが、ハップに追いつかれ殴られ、また臨死体験をしました。その時に視力が戻ったのです。
3、監禁されていた他の人たち
ハップはその監禁施設で臨死体験の実験をしていたのでした。つまり、彼らを何度も何度も死亡させ、その時に何を見ていたのかを調査していたのです。また監禁されている彼らを、監視カメラで見ていました。
監禁されていた彼らは、あるときある5つの動作をすると、別世界へ行くことができ、ここから抜け出せると考えたのでした。
やがて5つの動作がわかったのですが、ハップにも知られてしまいます。
5つの動作を知ったハップは、もうお前はいらないと言いプレーリーを道端に捨てていきました。その後彼女は湖に飛び込み、発見されるのでした。
その話を5人にしながら、5つの動作を彼らにも教え込むのでした。
4、その後
プレーリーが5人を集めていることが、彼女の両親や周りの人たちに知られ、そこで彼らの関係が終わりました。
プレーリーはその後別の場所に移されたので、彼らはプレーリーを信じ、独自に監禁されていた人やハップの事を調べていたのです。
ある日、アルフォンソがプレーリーの自宅を調べると、ベッドの下から、天使・ロシア・ホーマ・臨死など彼らに話していたような内容の本が出てきたため、みんなに今までの話は嘘話だと伝えたのでした。
5、ラスト
それぞれが元の生活に戻ったある日、学校で銃乱射事件が起きました。その時食堂に集まった5人はなぜか示し合わせたかのように、プレーリーが教えてくれたあの動作の踊りを始めました。
その時、何かを感じたプレーリーは、食堂へ向かっていました。
犯人が取り押さえられ、5人が気付くと、駆けつけていたプレーリーの胸に銃弾が命中していたのでした。
そして、また彼女は死後の世界へと向かうのでしょうか?
『The OA』Part2について
いよいよ『The OA』Part2が3月22日から配信を開始します。
どうやら銃で撃たれたプレーリーは無事に意識を取り戻しました。しかし彼女が目を覚ましたのはこれまでの世界ではなく、別の世界のようです。そしてそこで離れ離れになったホーマーたちに出会います。しかしなにかが違うようです。
Part2トレーラービデオ
字幕版は公式サイトで見れるようです。
https://www.netflix.com/jp/title/80044950
Part2についての記事はこちらから
https://betterlifee.net/2019-03-31-the-oa-part2.html
ドラマ『The OA』 感想
結局なにが本当で、何が嘘なのかも全く分からないというストーリーのように思います。
確かに養父母と出会ったときは、目が見えなかったので、もしかしたらロシアの話とか臨死体験をした話とかは本当かもしれません。
7年間の話が嘘だとすると、本当は7年間なにをしていたのかという話にもなりますし、ただ単に目立ちたがりのかまってちゃんということになっちゃいますが、それだけのために8時間もかけたのかという疑問も残ります。
結局なにがなんだかわからないですし、伏線が全然回収されていないような感じもありますが、話が本当だとすると特に伏線ともなっていないような気がしますし。
結局はPart2で種明かししないとわからないんでしょうね。
というか、それを見る人に考えさせ、それぞれの結論を持ってもらうというドラマなんでしょうか。
2019年3月17日追記
Part2のトレーラービデオを見る限り、全て話は本当だったようです。しかしプレーリーが別の世界に行ったのなら、こちらの世界のスティーブたちの目には、プレーリーがどういう風に映るのかは気になります。(意識不明の重体のままなのか、それとも、)
いずれにしろ、Part2で回収されていない伏線が明らかになってくれるでしょうから、期待して待ちたいと思います。
ドラマ『The OA』 配信先
『The OA』は現在Netflixにて見放題にて配信されています。
コメント