甲斐によってコースタル・モーターズのメモが偽物であったことを暴かれた上杉は、シニアパートナーの投票により解任された。
これですべてが終わったわけじゃない……。そう言い残して上杉はファームを去った。
ここでは、『SUITS/スーツ2』11話のあらすじ・ネタバレ感想、ゲストを紹介していきます。
『SUITS/スーツ2』登場人物・キャスト
幸村・上杉法律事務所
鈴木大輔 … 中島裕翔
幸村チカ … 鈴木保奈美
蟹江貢 … 小手伸也
聖澤真琴 … 新木優子
玉井伽耶子 … 中村アン
上杉一志 … 吉田鋼太郎
登場人物についての詳細はこちらからどうぞ

第11話ゲスト
佐竹美喜子 / 映美くらら
幸村・上杉法律事務所にとって、最重要クライアントの社長夫人。息子のことで甲斐たちに依頼をしてきた。
佐竹信吾 / 伊藤健太郎
パーティーの帰りにひき逃げ事故を起こしてしまったため、美喜子を通じ、今後のことで甲斐に相談を持ち掛けた。
黒崎怜 / 吉谷彩子
大輔の幼馴染で昔の彼女。ばあちゃんの葬儀に参列していたため、大輔と再会する。既婚者だが、大輔の呼び出しに応じ一夜の関係を持つ。
鮎川依子 / 恒松祐里
蟹江が真野麻子から紹介されたジュニアアソシエイト候補。蟹江が一目で気に入り採用を決めたものの、チカに却下される。
真野麻子 / MEGUMI
東大ロースクールから抜き打ちで視察に来たことがある担当者で、蟹江の要請を受け、卒業生を紹介してくれることになった。
宮下紘一 / 嶋田久作
大輔の両親が交通事故で亡くなった時の加害者側弁護士。大輔が訪ねて行くものの、その事件を覚えていなかった。
『SUITS/スーツ2』11話あらすじ・ネタバレ
11話あらすじ
上杉を追い出したチカは、さっそくクリーニング業者を入れ、上杉が使っていたオフィスを片付け始める。
一方、大輔は、聖澤にキスをしたその日の夜、幼なじみで既婚者の怜と関係を持ってしまい、大輔の家を訪ねて来た聖澤に、怜との関係を知られてしまう。
あくる日、聖澤に弁解しようとするも、冷たくあしらわれてしまう大輔。
大輔が関係修復を図るため、怜が既婚者であることを聖澤に告げたその時、甲斐に緊急の呼び出しを受けてしまうのだ。
甲斐と大輔は、ファームにとって最重要クライアントの社長夫人・佐竹美喜子の自宅を訪れる。
そこで二人は、美喜子の息子・信吾が、昨夜パーティー帰りに、ひき逃げ事故を起こしてしまったと相談を受ける。
事故当時、男性が急に飛び出してきたため、全く避けようがなかった。そう信吾は主張する。
しかし15年前の交通事故で、両親を亡くしている大輔は、あきらかに冷静さを欠いており、いつも以上に信吾を責めるような質問を続ける。
甲斐はそれを察し、大輔をこの案件から外そうとするが、大輔は拒否。
男性を轢いた当時、通報したのは信吾自身で、被害者の男性の容体も安定していた。
甲斐は、警察に出頭するよう信吾に助言し、「いまならまだ、20歳の若者が事故を起こして。パニックになりその場を離れたがすぐに出頭した」と主張できるというのだ。
念のため根回しをしようとする甲斐と大輔は、検察庁を訪れて、かつて戦った検事・藤嶋春香と再会。
示談を主張する甲斐と大輔に対し、藤嶋は被害者の容体が急変し、死亡したことを告げるのだった。
ここからネタバレ。
『SUITS/スーツ2』11話、まとめ・感想
今回、ようやく上杉を追い出すことができて、上杉にまつわるストーリーがなくなったからなのか、これまでより、見やすくかなり良い仕上がりだったように感じました。
今回の物語について
物語は、ひき逃げ事故を起こした、最重要クライアントの息子を不起訴に持っていくというストーリーがメインで、それに大輔の恋愛事情や蟹江のアソシエイトにまるわるエピソードが散りばめられてます。
大輔は、両親を自動車事故で無くしていますので、車の事故に対しては非常にナーバスになってしまいます。
そのため、200万円でいいと言う被害者家族に、いきなり1000万円を提示するというのは、弁護士というより、自己満足のために支払ったとしか思えません。
さらに不倫した暫くあとに訪ねてきた怜に対し、「こういうのよくない、旦那さんのこともあるし」って、なんだか遊んで捨てたみたいな感じになっちゃってますよね。
その上、示談となったものの、苦しさを抱える信吾が、自分の味方をしてくれる弁護士だからと打ち明けたドラッグの話を、依頼者を裏切って検察に話にいくのも……弁護士の守秘義務ってなんだっけ?
それだけにどとまらず、悔し紛れに信吾を訪ね、十分に反省し苦しんでいる信吾に対し、さらに追い打ちをかけるのもどうかと…そのせいで信吾が病んじゃったらどうするんでしょうね。
ホント前回から今回にかけての大輔は、女性がらみでも仕事でも青臭いというか、全然ダメダメでしたね…… って本家マイクもこの頃はこんなだったかな…
たしかに両親の事故死と、依頼者のひき逃げ事故により被害者が死亡してしまった中でのドラッグ使用となれば、大輔の中に依頼者と自分の中の正義とで葛藤があるのも仕方ないのですが、どうも大輔には葛藤しているというような苦悩が見えず、自分の思い通りにいかないことに腹を立てているだけにしか見えないんですよね。
脚本家は、一旦大輔をとことん落としてから、持ち上げて行く作戦なのかな?と疑ってしまいます。
その他、今回の物語は大輔のダメダメっぷりを置いとくと、これまでのごちゃ混ぜ感が減り、一つ一つのエピソードが分かりやすくなったほか、全体を通しても構成がスッキリと見やすくなった感じがします。
さすがに月9だけあって、原作のように蟹江と真野麻子が親密になるようなことはなかったようですね。(まあオリジナルのルイスとシーラはちょっと変態チックなところがありますからね。)
次回以降について
さて、今回ドラマ終了後に、全15話で終了すると発表されました。どうせならあと1話頑張って、オリジナルと同じ話数にしてもよかったのに…
いずれにしろ、まだ上杉は甲斐とチカからは完全に手を引いていないような雰囲気があります。
更にこれまで表に出てこなかった有名弁護士である、聖澤の父親も登場するようです。
その上、前回のお家騒動で一度は上杉サイトについてしまった蟹江と甲斐の確執が表面化してきそうな様相を呈しています。
あと残り4話で、どう決着をつけていくのか?スッキリと終わることができるのかを最後まで見届けたいと思います。
『SUITS/スーツ2』12話、あらすじ
甲斐(織田裕二)や大輔(中島裕翔)の活躍もあって、『幸村・上杉法律事務所』の内紛はチカ(鈴木保奈美)の勝利に終わったが、お家騒動があったことは他ファームだけでなく、クライアントの間にも広く知れ渡っていた。
それを不安視するクライアントの中には、『幸村・上杉法律事務所』との顧問契約を見直そうとする動きが起き始める。
動画配信サービスを手がける『ネットフィルム』の社長・五十嵐数馬(粗品)もそのひとり。
甲斐に会った五十嵐は、進めていた株式公開と顧問契約の両方を再考したいと言い出す。
苛立つ甲斐は、遅刻してきた大輔に怒りをぶつけ、やる気がないなら突き落とす、と言い放つ。
一方、蟹江(小手伸也)も、チカから『ステラ証券』が契約を打ち切るという情報を教えられる。
アソシエイトの八木田(坂口涼太郎)がミスをしたせいだと考えた蟹江は、明日までに契約書を作り直せ、と命じた。
その夜、大輔は、元同僚の松井圭介(間宮祥太朗)から、彼が所属している『ブラットン法律事務所』に来ないか、と持ちかけられる。
その際、大輔は、『ブラットン』が他のアソシエイトも引き抜こうとしていることを知る。
『ブラットン』は、『コースタル・モーターズ』の一件で、甲斐に和解を勧めた弁護士・副島(清水ミチコ)がいるファームだった。
甲斐やチカは、副島の背後で暗躍する人物――上杉(吉田鋼太郎)の存在を感じ……。
引用:https://www.fujitv.co.jp/SUITS2/story/
『SUITS/スーツ2』見逃し動画配信サービス
『SUITS/スーツ2』を1話から見たいという方、見逃し配信はFODプレミアムでどうぞ。

配信内容、話数などの詳細はサイトにてご確認ください。
2020年4月15日現在、FODではフジ2018年版SUITS/スーツ、米オリジナルのSUITS/スーツ・シーズン1~8まで配信されています。
コメント