『SUITS/スーツ2』10話ネタバレ感想、上杉との対決と大輔の不倫

シニアパートナーによる投票で、上杉が代表パートナーに選ばれました。甲斐とチカはここから反撃できるのでしょうか?

さらに今回は、大輔のキスや不倫が話題となっています。それでは『スーツ2』10話あらすじ、ネタバレ感想を紹介していきます。

『SUITS/スーツ2』登場人物・キャスト

幸村・上杉法律事務所

甲斐正午 … 織田裕二
鈴木大輔 … 中島裕翔
幸村チカ … 鈴木保奈美
蟹江貢 … 小手伸也
聖澤真琴 … 新木優子
玉井伽耶子 … 中村アン
上杉一志 … 吉田鋼太郎

登場人物についての詳細はこちらからどうぞ

『SUITS/スーツ2』1話ネタバレ感想、豪華ゲスト陣で11.1%
アメリカ・USAネットワークで放送されているドラマで、日本では2018年にフジテレビの月9時ドラマとしてリメイクされたSUITS/スーツがフジの月9に帰ってきました。 前作同様、主人公...

第8話ゲスト

黒崎怜 / 吉谷彩子

大貴の昔の彼女で、ばあちゃんの葬儀に参列し大輔を慰めます。現在は既婚者です。

冨樫文弘 / 高嶋政宏

甲斐とは因縁のある弁護士で、コースタル・モーターズ訴訟の件では結局和解となりました。

『SUITS/スーツ2』10話あらすじ・ネタバレ

10話あらすじ

シニアパートナーによる投票の結果、『幸村・上杉法律事務所』のトップは、チカに代わって上杉が務めることになりました。

上杉は「ファームの未来を託してくれてありがとう。」と挨拶すると、真っ先に甲斐を呼び止め、「これからは同じファームの仲間として、一緒に頑張ろう。」と声をかけます。

甲斐はチカに「ファームを出て独立しましょう。」と話すものの、チカは「私たちは今日負けたばかり。そんな時に人生を左右する決断をしてはいけない。」と諫めるのでした。

一方、甲斐に一緒に頑張ろうと話していた上杉は、そんな言葉とは裏腹に甲斐のオフィスを下の階に変更し、蟹江を利用して甲斐をファームから追い出そうと計画します。

祖母を失った大輔

一方、最愛の祖母・結衣を失ったばかりの大輔は、その悲しみから逃避するかのように、仕事に没頭していました。

大輔の深い悲しみを知り、大輔のことを心配する真琴に大輔は、甲斐や玉井にもまだ祖母のことを話していないばかりか、みんなには話したくないと告げます。

アソシエイト指導責任者の蟹江は、そんな大輔に多くの仕事を振り、甲斐の仕事より優先するように告げ、そして甲斐に対しては、雑務を押し付けていました。

その翌日、結衣の葬儀が行われるその日、大輔のマンションを訪れた真琴は、何も準備できずにいた大輔を連れ出すのです。

葬儀で大輔は、挨拶の直前になって祖母のことをよく知らない人たちに話すことなんて出来ないと思い悩み、聖澤に打ち明けます。

そこに、大輔の幼なじみで元恋人の黒崎怜が現れ、大輔に「大、聖澤さんと私がついてる。終われば、きっと気分が楽になる。それか、100倍悪くなる。」と大輔の後押しをするのでした。

ここからネタバレ。

続きを読む

葬儀での大輔の挨拶

大輔は参列者への挨拶で「思い出は色々あります。例えば僕の両親が亡くなった日のこと。それは、真夜中で、僕は おねしょをしてました。祖母はシーツを片付けて、着替えた僕を祖母のベッドに入れてくれました。」と告げます。

続けて「僕はそこで泣きました。大泣きしました。そしたら祖母は言いました。「大。大丈夫。どんなに不安な夜も、必ず明けるから。泣いたっていいのよ。私も泣いたもの。でもね、こっちのベッドまでびしょびしょにしないでね。」って。」と話します。

そして「僕たちは笑いました。そんなつらい中でも笑えたんです。ずっと笑い続けてそのまま眠りました。翌朝から祖母は、もう単なる祖母ではなくなりました。唯一の家族になったんです。あの晩…、そして今まで祖母がしてくれたこと、一生忘れません。」と参列者に挨拶するのでした。

一方ファームでは、蟹江が相変わらず甲斐を小間使いとして使っていました。そんな状況に甲斐は不満を抱え続けています。

そんな中、葬儀を終え、部屋に戻って来た大輔は、怜に「ばあちゃんが亡くなる前の日に、会うはずだったけど仕事ですっぽかして。」と打明けます。

怜は「私も大にちゃんとお別れを言えなかった。」と言い「中学の時、最後にデートに誘ってくれたのに、私断ったでしょう。」と話し始めます。

大輔が「あれは、お父さんの都合でしょ?」と話すと、怜は「ううん。ホントはずっと家にいた。あの時会ってたら別れられない気がして。お別れを言う勇気がなかったんだ。」と告げます。

大輔怜の肩を叩き「いいんだよ。」と言い、怜にキスをします。

その時怜が「私…、結婚してるの。」と話したため、大輔は「ごめん出てって。帰って。」と告げると、怜は部屋を出て行ったのです。

蟹江への上杉の指示

一方、蟹江は上杉に「甲斐は慣れない仕事に、相当苦しんでるようです。彼のストレスは計り知れないかと…。」と自慢げに伝えます。

すると上杉は「それで?」と呆れたように言い「彼にストレスを与えることが君の勝利なのか? …期待してるよ。」と蟹江に甲斐を辞めさせるよう、暗に伝えるのでした。

なぜかボストンへ

そんな中、傷心を癒すためボストンへ行っている大輔の元を甲斐が尋ね「帰れとは言ったが、まさか、ボストンまで帰るとはな。」と話します。

大輔が「ばあちゃんが亡くなりました。」と話すと、甲斐は既に知っていたと話します。

その後甲斐は自分の父親の話しを始めます。

「サックスプレーヤーだった。有名じゃないが、人柄のおかげかファンは多かった。問題はそのファンの一人と結婚したことだ。」

大輔が「お母さん?」と尋ねると甲斐は「16の時、俺は母の浮気を知った。親父には言えなかった。あの優しい父親が知ったら、どんな顔するかと思うとな。」と続けます。

そして「それからも母は、親父をコケにし続けた。家族と一緒に暮らしたって孤独は感じる。」と言い「今週はお互いつらかったな。」としみじみと告げるのでした。

帰国した甲斐と大輔が気付いたこと

その後帰国し、夜中にファームに忍び込んだ甲斐と大輔は、上杉ご自慢のウイスキーの中身を酢と入れ替えようとしていました。

その時、甲斐のオフィスで蟹江が甲斐のパソコンを開こうと悪戦苦闘していると、蟹江は2人の姿を見かけたため、慌てて部屋を片付けをしているフリをします。

オフィスに入った甲斐は蟹江の姿を見つけると、胸ぐらをつかみ「何をした。」と問い詰めますが、大輔の暴力はマズいという言葉に、蟹江から手を放します。

蟹江が慌てて出て行ったあと、2人はオフィスを調べるものの、まだなにもされる前でした。

大輔が薬物トラップでも仕込もうとしてたんじゃないか?と言うと、甲斐は「あいつにそんな度胸はない。」と言います。

すると大輔が「上杉先生なら。横領を蟹江先生に押し付けた人ですよ。甲斐先生を追い出すためなら、何か仕込むぐらい。」と話します。

甲斐は「やりかねないな。」と言い、続けて「だが、仕込んだのは薬物じゃない。コ-スタル・モーターズのメモだ。玉井はメモを見てないと言った。そもそも、彼女はあんなミスなんかしない。」と話します。

大輔が「最初から、メモは存在しなかった?」と尋ねると、甲斐は「可能性はある。」と言い「メモは上杉が偽造した。」と告げると大輔が「それを資料室のファイルに仕込んだ。」と話します。

「コースタル・モーターズを選んだのはどうして?」と大輔が尋ねると、甲斐は「元々は上杉のクライアントだ。」と告げます。

そして甲斐は、上杉は車の欠陥が分かった時は、まだこのファームにいて、ボンネットの欠陥を知ったコースタルの神崎社長が上杉に相談し、上杉はそれを隠蔽したのだろうと考えたのです。

さらに、甲斐がコースタルの訴訟に勝ったことを知った上杉は、隠蔽の罪を甲斐になすりつけ、上杉は富樫を利用して甲斐を訴えさせたと推理したのです。

甲斐は富樫に会いに行き、「コースタル・モーターズの件、なぜ和解した?」と尋ねると、「そのメモは偽造だった。」とだけ答えて去っていったのです。

その時大輔は、その当時神崎社長と上杉が面会していたという記録を見つけたのです。

甲斐の違法ドラッグ使用疑惑

そんな中、蟹江は昨夜揉み合いになったときに、甲斐の身体から違法薬物を使用した匂いを感じ取り、甲斐に薬物検査を受けるように告げ、検査を受けなければクビにすると伝えます。

甲斐は「規約によると、俺にはパートナーを集めて、審査会を開く権利がある。そこで審議しろ。」と訴えるのです。

その頃大輔は神崎社長を待ち伏せし、「当時、上杉に欠陥について相談したと言う宣誓供述書にサインして欲しい」と依頼するものの、神崎社長は車で去ってしまいました。

やがてパートナー審査会が始まり、上杉は「甲斐先生に、違法ドラッグ使用の疑いがかかっている。」と責めます。

甲斐とチカの大逆転劇

甲斐は上杉に「コースタル・モーターズのメモは、偽造だった。上杉先生、あなたはボンネットの欠陥を知っていた。それも私が担当になる前から。」と告げます。

そして「富樫先生が、突然和解に応じたのは、あなたにメモが偽造だと言われたからでは」と伝えます。

すると上杉は「証拠はどこにある?そんなもん最初から存在してないんだからな。」と訴えると、大輔が入って来て「証拠ならあります。」と告げます。

大輔は「コースタル・モーターズの神崎社長が認めました。」と言い、宣誓供述書を上杉に差し出します。

上杉は「こんなものは法廷では通用しない。」と甲斐に宣誓供述書をつき返します。

するとチカは「ここにいるパートナーたちに分かってもらえれば十分。あなたは不当にファームを訴えさせ、パートナー 一人ひとりに1000万円ずつ負担させた。そしてその責任を私と甲斐に押し付けて、汚いやり方でこのファームを乗っ取った。」と訴えます。

そんなチカの訴えを遮り、上杉は強引に「甲斐先生の解任に賛成の者は?」と解任動議の挙手を求めますが、上杉以外は誰も手を挙げませんでした。

実は、甲斐のドラッグ疑惑はシニアパートナーの審査会を開かせるため、蟹江が気付くように服に匂いをしみこませただけだったのです。

続いてチカが上杉の解任動議の挙手を求めると、上杉以外の全員が手を挙げ、ついでに大輔も手を挙げたのです。

チカは「全会一致ね。」と言い、続けて「和解のために払った、私たちの1億7000万円は、あなたの経営権と相殺でいいわ。」と伝えるのでした。

オフィスに戻った甲斐は大輔に「あの供述書は偽物だろ?」と尋ねると、大輔がサインをしたものだったのです。

甲斐はウイスキーを取り出し、大輔と一杯やろうとすると、チカが高級なシャンパンを持ってきたため、3人で祝杯をあげました。

その後上杉が、「この秘密保持契約にサインすれば訴えない」と話したため、チカがサインし上杉に渡すと「これで、全て終わったわけじゃない。」と言い残し、事務所をあとにしました。

大輔が不倫!?

一方家に帰った大輔は、怜を電話で呼び出していました。

部屋のドアを開け「結婚してるんでしょ。」と話す大輔に、怜は「でも電話くれた。」と言い部屋に入り、その後2人は一夜を共にしました。

その後2人でベッドの中でイチャイチャしていると、チャイムが鳴ったため、大輔はカレーのデリバリーが来たと思い、入り口のドアを開けます。

そこに立っていたのは聖澤で、彼女は部屋の中にいた裸の怜に気付いたのでした。

『SUITS/スーツ2』10話、まとめ・感想

今回は、これまでの表面的にオリジナルストーリーをなぞっただけのものとは違い、ストーリーはほぼ同じだけど、全体的に日本風でもあり、これまでよりも面白く見ることができました。

もしかしたら、立て続けに好きなドラマが終わってしまったため、ドラマロスにより見かたが変わっただけかもしれませんが…

今回の演技

甲斐のジェスチャーを交えたアメリカっぽい演技もあまり気になりませんでしたし、大輔の悲しみに引き込まれた上、聖澤の優しさにも心を打たれました。

また今回の蟹江も、親友とまで思っている甲斐をクビにしたくないという思いと、上杉の忠実な部下であるために、甲斐をクビにする材料を見つけなければならないという葛藤が見え隠れしたものの、結局はいつも通りに長いモノに巻かれてしまうという蟹江が上手く表現されていました。

基本的に蟹江は憎めないところはあるものの、自己中心的で自分が一番可愛いというキャラクターですから、こんな風な行動をとるのも納得です。

ボストンについて

一方、恐らく原作の縛りがあるのかもしれませんが、どうしてもドラッグを登場させなければいけないという都合上、わざわざ一旦ボストンまで2人が行くというのはさすがに唐突すぎますよね。

一応国内でドラッグを入手するというのは、弁護士という職業上か?月9のブランドのせいか?、倫理的にマズいとかなんとかという配慮があったんだろうなとは思いますが…

(恐らく、昭和のドラマだったら歌舞伎町とか六本木とかで、普通に手に入れていたかもしれませんが(笑))

大輔の不倫!?

そして不倫に関しては、普通に厳しい目で見られる日本なので、怜との不倫のシーンは無くなって、聖澤に誤解されてしまうとかにストーリーを変えるのかな?と思っていましたが、あれはどこからどう見ても不倫でしたよね。

ネットやSNSを見ると、視聴者もかなり騒然としていましたが、今後の聖澤との展開について、かなり気になる点ではありますよね。

ってか、スーツ2の前半で聖澤を振っておいて、それでも気のあるそぶりを見せたり、聖澤の優しさに甘えてたりしていたくせに、不倫で再び聖澤を傷つけるなんて、世間一般的に見たら結構酷い話で、聖澤からしたら、もう二度と会いたくないと思っても不思議ではないですよね。

まあ、それでも最終的に許されてしまうのが、ドラマというものなんでしょうね。

今回について

今回の全体的なストーリーですが、一応原作通りではあるものの、展開がスピーディーでしたし、色々と日本版独自の細かい設定が踏襲されていたので、ストーリーは知っていても、かなり面白く見ることができました。

日本版の場合は、やはり、前話・前々話のようにいくつものストーリーが同時進行するより、2つくらいのストーリーが交差しながら進んでいく方が面白いですね。

まあいずれにしろ、ツッコミどころは満載でしたが、今回は色々と楽しめました。

次回

さて次回は、これからシーズンが進むとすれば、レギュラーとなるオリジナルでのカトリーナにあたる検事の藤嶋春香が登場となります。

そして演じるのは、あの恋つづで主役の勇者こと「佐倉七瀬」を好演した、上白石萌音さんだということで、最終話まで残り少ないとは思いますが非常に楽しみです。

どうせここまでやったのなら、オリジナル通りエピソード16までやったらいいんじゃないかと。そしてシーズン8まで頑張ってみて欲しいですね。

と思ったら、監察医朝顔2が11月2日スタートということなので、ギリ16話まで行けますね
Σ( ̄□ ̄|||)

『SUITS/スーツ2』11話、あらすじ

これですべてが終わったわけじゃない――。

甲斐(織田裕二)によって不正を暴かれ、『幸村・上杉法律事務所』の代表を解任された上杉(吉田鋼太郎)は、そう言い残してファームを去った。

チカ(鈴木保奈美)は、さっそくクリーニング業者を入れ、上杉が使っていたオフィスを片付け始める。

一方、大輔(中島裕翔)は、真琴(新木優子)にキスをしたその夜、幼なじみで既婚者の怜(吉谷彩子)と関係を持ってしまう。

だが、そこに真琴が訪ねて来て、怜とのことを知られてしまった大輔。

あくる日、真琴に弁解しようとするも、冷たくあしらわれる。関係修復を図りたい大輔だったが、甲斐に緊急の呼び出しを受けてしまい…。

事務所にとって最重要クライアントの社長夫人・佐竹美喜子(映美くらら)の自宅を訪れる甲斐と大輔。

二人は、美喜子の息子・信吾(伊藤健太郎)が、昨夜、パーティーの帰りにひき逃げ事故を起こしてしまったという相談を受ける。

両親を交通事故で亡くしている大輔は、いつになく冷静さを欠いており、それを察した甲斐は、大輔をこの案件から外そうとするが…。

信吾は事故当時、急に人が飛び出してきて避けようがなかったのだと主張。

通報したのは信吾自身で、被害者の男性の容体も安定していた。甲斐は、警察に出頭するよう信吾に助言する。

いまならまだ、事故を起こしてパニックになってその場を離れたがすぐに出頭した、と主張できるというのだ。

検察庁を訪れて、念のため根回しをしようとする甲斐と大輔は、かつて戦った検事・藤嶋春香(上白石萌音)と再会。

示談を主張する甲斐と大輔に対し、藤嶋は被害者の容体が急変し、死亡したことを告げ……。

引用:https://www.fujitv.co.jp/SUITS2/story/

『SUITS/スーツ2』見逃し動画配信サービス

『SUITS/スーツ2』を1話から見たいという方、見逃し配信はFODプレミアムでどうぞ。

FODプレミアムの評判は?長年使ったからわかる、メリット・デメリット!
これまでFODを初めとし、HuluやNetflix…etc.など様々な動画配信サービスを利用してきた経験を踏まえ、評判や特徴、メリット・デメリットなどを書いて行きますので、参考になれば幸いで...

配信内容、話数などの詳細はサイトにてご確認ください。

2020年9月15日現在、FODではフジ2018年版SUITS/スーツ、米オリジナルのSUITS/スーツ・シーズン1~8まで配信されています。

無料体験はこちらからどうぞ
FOD 2週間無料トライアル登録

コメント