日テレ『ハケンの品格2』あらすじキャスト・全話ネタバレ、大泉洋参戦決定。安田顕は?


引用:ハケンの品格|日本テレビ

2020年4月期の日テレ水曜ドラマに、2007年・平均視聴率20.2%、最終回視聴率26.0%を叩き出した、あの最強ハケン社員・大前春子が13年ぶりに帰ってきます。

また、13年前はマーケティング課主任だった小泉孝太郎さん演じる里中賢介も営業事業部営業企画課・課長に出世し登場するという、4月期期待のドラマの一つです。

『ハケンの品格2』 はHuluで。

Hulu(フールー)の評判は?長く使っているからわかる、メリット・デメリット
Huluは元々アメリカで誕生した動画配信サービスですが、現在は日テレの完全子会社が運営している日テレ系サービスということから、実際のユーザーによる評判やメリット・デメリット、海外版と違う...

全話あらすじ、ネタバレ感想

ハケンの品格1話ネタバレ感想、2ヶ月遅れてようやく春子が帰って来た
本当に長いこと待たされ、まだ当分の間無理かと思ってましたが、ようやくあの大前春子が帰ってきました。 引用:ハケンの品格|日本テレビ 全話あらすじ・ネタバレはこちらからどうぞ 『ハ...
ハケンの品格2話ネタバレ感想、ハケンのやりがいとは?視聴率は?
ハケンの品格1話は非常に楽しませてもらいました。2話で春子はどんな活躍を見せるのでしょうか? 引用:ハケンの品格|日本テレビ 全話あらすじ・ネタバレはこちらからどうぞ 『ハケン...
ハケンの品格3話ネタバレ感想、自分の職場が大好きなバイトだっている!
新型コロナウイルスの影響で、第3話の時期設定はまだゴールデンウィークのようですが、そんなことは気にならないくらい今回も面白かったですね。 引用:ハケンの品格|日本テレビ 全話あらすじ・...
ハケンの品格4話ネタバレ感想、セリフの面白さで視聴率12.7%
今回は自分のいる場所に迷っている新入社員の井出がメインの回です。自分がいる場所に迷っている井出に春子はどんな手段で手を差し伸べるのでしょうか。 引用:ハケンの品格|日本テレビ 全話あら...
ハケンの品格5話ネタバレ感想、謝罪会見で視聴率13.1%と上昇
今回の第5話でようやく東海林武が営業一課長として東京本社へ戻ってくることができました。しかしそんな東海林にいきなり大ピンチが… そんな第5話のあらすじ・ネタバレ、感想などを書いていきます。...
ハケンの品格6話ネタバレ感想、下請けの実力とは?元受けに負けるな
東海林は宮部社長の命により、業務合理化の戦略担当となり、徹底的なコストカットを図ることになったのです。ウチそんなヤバイ状況だったんだと話す新人たちに「大船に乗ったつもりで俺についてきてくれ。...
ハケンの品格7話ネタバレ感想、シングルマザー春子はどこ行った?
AIによるリストラが動き出し、その中に東海林の名前があることで、里中は大きな悩みを抱えることとなります。 しかしそれを免れる方法が…。それではハケンの品格7話のあらすじ、ネタバレ感想などを...
ハケンの品格8話最終回ネタバレ感想、ムダこそ人間が持つ大きな力!
新型コロナウイルスうの影響で、このハケンの品格はまさかの8話で最終回となってしまいました。 前回の里中の独立話や春子へのプロポーズなど色々あった中、このドラマをこの1話で完結できるのか?と...

ドラマ『ハケンの品格2』あらすじ

13年前の2007年、派遣社員として特Aランクの評価を受けていた大前春子が13年ぶりの2020年令和の現代に帰ってきます。

正社員になれば将来は安泰という時代は遠い過去の物語、日本人の仕事に対する考え方も大きな変化を見せてきています。

今や「働き方改革」「高齢化」「副業」「アウトソーシング」「AI導入」など、職場が複雑にそしてカオスと化したこの時代に、超難関の資格を26個以上も持っていて、自らのノルマは淡々とそして完ぺきにこなす一方、自分の業務以外の仕事は一切行わず、たとえ役職者であっても直属の上司以外の命令には従わず、残業もしなければ、休日出勤などもっての外という大前春子が、周囲を振り回しつつ、今回はいったいどんな活躍を見せてくれるのでしょうか?

『ハケンの品格2』登場人物・キャスト

大前春子 / 篠原涼子


出典:https://www.ntv.co.jp/haken2020/

人材派遣会社「ハケンライフ」に所属する特Aランクのスーパー派遣社員です。与えられた仕事については淡々と、そして完ぺきにこなす一方、契約した仕事以外は全くせず、休日出勤もしなければ残業も一切しないという徹底ぶりです。また、相手かまわず言いたいことを言い、たとえ役職者であっても直属の上司以外の命令には従いません。

ハケンのキャリアスタートは自給600円のスーパーでのレジ打ちからで、素早く正確な仕事ぶりから派遣先の厚い信頼を受けるようになって、やがて特Aランクまで上り詰めました。13年前当時で超難関の資格を26個以上持っていて、その資格は大型自動二輪免許から核燃料取扱主任者までと幅広いものの、自動車整備士免許は未取得のため、自動車修理の知識がなかったりなどします。

さらに、2020年現在は子供を持つシングルマザーとなっている模様です。その父親は…

里中賢介 / 小泉孝太郎


出典:https://www.ntv.co.jp/haken2020/

13年前はマーケティング課の主任でしたが、「ハケン弁当」の大成功も後押しし、出世コースに乗った現在、営業事業部営業企画課の課長となりました。しかし近年における「働き方」の複雑化や立場によっての矛盾や対立が増え、それでも良い管理職になろうと不器用に毎日汗をかいて働いています。しかし、会社の未来に漠然とした不安を抱き、右肩下がりの会社と社員たちに良い刺激を与えようと、一大決心をし、スーパーハケン大前春子を呼び出します。

浅野務 / 勝地涼


出典:https://www.ntv.co.jp/haken2020/

13年前の最終話では営業事業部販売二課でしたが、現在は営業事業部営業企画課・主任に昇進しました。13年前は配属先のマーケティング課が閑職部署だと察しても明るく職務に勤めていました。思い込みや前のめりな性格は当時と変わっていません。

井出裕太郎 / 杉野遥亮


出典:https://www.ntv.co.jp/haken2020/

親戚のツテをつかってS&Fに就社した新入社員です。

福岡亜紀 / 吉谷彩子

つらい過去を持ち、その体験がトラウマとなり、契約更新毎におびえる中堅派遣社員です。

千葉小夏 / 山本舞香


出典:https://www.ntv.co.jp/haken2020/

就活中は大手企業を受けていたのですが、全て不合格のため派遣の道を選んだ新卒の派遣社員です。

三田貴士 / 中村海人


出典:https://www.ntv.co.jp/haken2020/

趣味はSNSと株式投資で、起業セミナーなどにも通う、意識高い系の新入社員です。

近耕作 / 上地雄輔


出典:https://www.ntv.co.jp/haken2020/

13年前はハケンライフ派遣社員からハケンライフ正社員となった、パソコンスキルAランクの派遣社員で、パワーポイントが得意でした。今シリーズでは派遣社員として自分が登録していたハケンライフに就職して、マネージャーとして働いています。

宇野一平 / 塚地武雅


出典:https://www.ntv.co.jp/haken2020/

S&F事業部の部長で、春子とは真逆で、とにかく調子が良い男です。

東海林武 / 大泉洋


出典:https://www.ntv.co.jp/haken2020/

2007年当時「S&F」 営業部 販売二課・主任から最終話にかけS&F運輸 名古屋営業所・所長に左遷となりました。当初は派遣社員への偏見が強いことから春子とは犬猿の仲でしたが、徐々に春子に好意を寄せるようになっていきました。現在は「S&F」 旭川支社・支社長補佐のポジションに就いています。

宮部蓮三 / 伊東四朗


出典:https://www.ntv.co.jp/haken2020/

S&Fの新社長で、一見人当りは良いのですが、実は社員ファーストで派遣嫌いです。

『ハケンの品格2』原作

ドラマ『ハケンの品格2』に原作はありません。

前回2007年に放送された『ハケンの品格』に続いて「ナサケの女~国税局査察官~」「専業主婦探偵~私はシャドウ」「Doctor-X外科医・大門未知子」「Dr.倫太郎」など数々の素晴らしい作品の脚本を手掛けてきた中園ミホさんのオリジナル脚本となります。

2007年当時、この『ハケンの品格』の脚本を書くため、多数の派遣社員の実態を取材し、また取材と言う名の飲み会を重ね、13年経った今でもこの飲み会は続いているそうです。

そういう風に実際の派遣業の人たちに直に触れることにより、2007年放送時は派遣のメリットだけではなく、派遣のデメリットもしっかりと描いた作品となり、大人気となりました。

『ハケンの品格2』スタッフ

脚     本:中園ミホ 他

演     出:佐藤東弥、丸谷俊平

プロデューサー:櫨山裕子、山口雅俊、秋元孝之

チーフプロデューサー:西憲彦

製 作 協 力:オフィスクレッシェンド

製 作 著 作:日本テレビ

『ハケンの品格2』まとめ

13年前の2007年当時、このハケンの品格は大好きなドラマの一つで毎週楽しみに見ていました。そのハケンの品格が13年ぶりにこの令和の時代に帰ってきます。

主人公の大前春子は、派遣という自分の仕事にプライドを持ち、持ち前の卓越したスキルで次々と困難に立ち向かって解決していくのですが、決まった仕事を決まった時間でしかやらないという、春子の「自分のスタイルを貫く」という生き方を描いていたのと同時に、派遣と正社員の格差に触れたりと、メリットと同時にデメリットもしっかりと描かれていて、そのストーリーが多くの人の支持を受けました。

今作では更に、「働き方改革」や「AI導入」など、現代的なテーマも取り上げて描いていくとのことですので、現代の多様化した働き方や、よりグローバル化した社会で、どんな風に派遣として働いていくのか非常に楽しみです。

そして、今のところ前作での主要な登場人物だった大泉洋さんや安田顕さん、板谷由夏さんの名前は今作では登場していませんが、できることなら大泉洋さんとの掛け合いは再び見たいですね。今作でも東海林武役で大泉洋さんの緊急参戦決定しました。再び2人のやり取りが見れると思うと胸が熱くなりますね。

また、今作では大前春子はシングルマザーとなっているとのことなので、もしかしたら子供の父親は大泉洋さんだったりして?という楽しみも残っていますね。

『ハケンの品格2』見逃し配信

『ハケンの品格2』はHuluで。

Hulu(フールー)の評判は?長く使っているからわかる、メリット・デメリット
Huluは元々アメリカで誕生した動画配信サービスですが、現在は日テレの完全子会社が運営している日テレ系サービスということから、実際のユーザーによる評判やメリット・デメリット、海外版と違う...

2020年3月8日現在、Huluでは3月31日(火)まで「ハケンの品格」をはじめとして、「あなたの番です」や「3年A組 -今から皆さんは、人質です。-」、「今日から俺は」や「過保護のカホコ」など多くの作品を会員登録など不要で無料配信しています。この機会に「ハケンの品格」の予習をしておくのも良いのではないでしょうか?

コメント