TBSの火曜ドラマ枠で10月20日より、主演・森七菜さん演じる主人公の、夢破れてコンビニで無気力にアルバイトをしている井上樹木と、中村倫也さん演じる若きコンビニ社長の「スイーツ×ラブ」ストーリー『この恋あたためますか』(略称『恋あた』)がスタートしました。
ここでは『この恋あたためますか』(恋あた)について紹介していきます。
1話から最終回までネタバレ
1話あらすじ・ネタバレ感想

2話あらすじ・ネタバレ感想

3話あらすじ・ネタバレ感想

4話あらすじ・ネタバレ感想

5話あらすじ・ネタバレ感想

6話あらすじ・ネタバレ感想

7話あらすじ・ネタバレ感想

8話あらすじ・ネタバレ感想

ドラマが終了次第更新していきます。
『この恋あたためますか』とは
この『この恋あたためますか』はTBSのオリジナル作品で、最近のTBS火曜ドラマを象徴するようなラブストーリーが主軸となっています。
しかし単なるラブストーリーではなく、物語の主人公である井上樹木は、子供の頃からの夢であるアイドルになれたものの、そのグループがデビューする前にクビになってしまった。
夢破れた樹木は、日々コンビニで無気力にアルバイトを続け、自分の存在自体も無であるかのように、水道の蛇口のセンサーすら反応しないような日々を過ごしていた。
しかし、趣味でやっていたSNSでのスイーツ批評がきっかけとなり、樹木が働くコンビニチェーンの若き社長・浅羽拓実と出会い、コンビニオリジナルの「一番売れる」スイーツ開発を手掛けることに。
共演には、社長の中村倫也さん以外にも、スイーツ制作専門会社「ドルチェキッチン」のパティシエで、樹木と共にスイーツ開発をすることになる新谷誠役に仲野太賀さん。コンビニ本社の商品部スイーツ課に勤務する北川里保役に石橋静河さん。
スイーツ開発だけではなく、樹木・拓実・誠・里保との恋の四角関係にも注目が集まる。
実社会でも、コンビニスイーツが熱い今だからこそ、この「スイーツ×ラブ」ストーリーに期待が高まっている。
『この恋あたためますか』同上人物・キャスト
主要人物
井上樹木 / 森七菜
コンビニエンスストア「ココエブリィ」上目黒店のアルバイト店員。子供の頃からの夢だったアイドルになれたものの、デビュー前にクビ。日々コンビニで無気力にアルバイトを続けていたが、ある日偶然に自分が働いているコンビニチェーンの社長・浅羽拓実と出会ったことにより、コンビニオリジナルの「一番売れる」スイーツ開発を手掛けることに。そのことにより、自分の運命まで変わり始める。
profile2016年に中3でスカウトされ、2017年6月にWebドラマで女優デビュー。その後映画やテレビドラマで活動を開始し、2019年に放送された『3年A組-今から皆さんは、人質です-』での電脳部に所属し、動画解析をした堀部瑠奈役や、2020年の連続テレビ小説『エール』でのヒロインの妹・関内梅役で注目を集める。
浅羽拓実 / 中村倫也
コンビニエンスストア「ココエブリィ」の社長。東京大学を卒業後、外資系ネット通販会社に勤める。会社が「ココエブリィ」を買ったため、出向し社長に就任した。「ココエブリィ」の改革を託され、1年で「ココエブリィ」を立て直し、本社に戻ることを心に決めている。偶然出会った樹木のコンビニスイーツに対する確かな知見やアイデアを評価し、彼女の作るオリジナルスイーツで競合他社に差をつけ、チェーンの改革と自身の成功を企む。
profile高校1年の時にスカウトされ、2005年に映画『七人の弔』で俳優デビューする。数々の映画やドラマに出演し、『ダイワハウス D-room』のCMで話題となる。その後、連続テレビ小説『半分、青い。』の朝井正人役で注目を集め、『初めて恋をした日に読む話』『凪のお暇』などに立て続けにヒーロー役で出演し、日テレの『美食探偵 明智五郎』では主演を務めた。
新谷誠 / 仲野太賀
コンビニエンスストア「ココエブリィ」のスイーツ制作専門会社「ドルチェキッチン」のパティシエ。実家は地元で有名な洋菓子やだが跡を継いでいない。社長の浅羽拓実は同じ地元の先輩。樹木とスイーツ開発を行ううちに彼女を認め、彼女のサポートもするように。
profile劇男一世風靡に所属していた俳優の中野英雄を父に持ち、2006年に13歳で俳優デビュー。その後は連続テレビ小説『あまちゃん』映画『桐島、部活やめるってよ』を含む、数多くのドラマや映画に出演し、2016年には日テレの『ゆとりですがなにか』で「ゆとりモンスター」山岸ひろむを好演し、その好演によりHuluでスピンオフドラマとして『山岸ですがなにか』が製作されるに至った。その後も『レンタルの恋』や『今日から俺は!!』で次々と好演し『あのコの夢を見たんです。』では主役の山里亮太役を演じる。2019年6月に芸名を太賀から『仲野太賀』に改めた。
北川里保 / 石橋静河
コンビニエンスストア「ココエブリィ」の商品部スイーツ課社員。同じ会社の一岡智子を尊敬しており、その活躍を見て、自分もスイーツを作ってみたいと企画を出している。まだダメ出しされることもあり結果を出せていない。
profile俳優の石橋凌を父に、女優の原田美枝子を母に持ち、2015年に舞台ROGO『銀河鉄道の夜 2015』で女優デビュー。その後映画やテレビドラマへと活動の場を広げ、2018年に、連続テレビ小説『半分、青い。』で佐藤健さんが演じる萩尾律の妻・より子役を演じた。
ココエブリィ上目黒店
上杉和也 / 飯塚悟志(東京03)
コンビニエンスストア「ココエブリィ」上目黒店の店長。本部の無茶な要求と、現場でのトラブルや人手不足など問題山積の中、間に挟まれて文句を言いつつ仕事をこなしている。
profileお笑いトリオ「東京03」のリーダーで突っ込み担当。お笑いだけではなく、俳優として、映画『アニバーサリー』、テレビドラマ『ボクの妻とけっこんしてください。』『SICKS~みんながみんな、何かの病気~』『コウノドリ』『今からあなたを脅迫します』などにも出演していた。
李思涵(リ・スーハン) / 古川琴音
コンビニエンスストア「ココエブリィ」上目黒店の店員。中国北京で生まれ、中学時代に日本の漫画に影響を受け、大学で日本語を学んだのちに来日し、青春スポーツ漫画家になるべく、漫画を描いている。樹木とルームシェアしており、時には樹木をマンガのアシスタントとして手伝ってもらう時も。みんなからはスー・スーちゃんと呼ばれている。
profile役者をやってみたいと、オーディションを受け、ユマニテに所属する。2018年に映画『春』で主演を務め、京都国際映画祭2018 クリエイターズ・ファクトリー グランプリを受賞した。その他、映画『十二人の死にたい子供たち』やドラマ『義母と娘のブルース』『凪のお暇』連続テレビ小説『エール』などに出演。
碓井陸斗 / 一ノ瀬颯
コンビニエンスストア「ココエブリィ」上目黒店の店員。スーに思いを寄せている。樹木が気を使わず話せる弟のような存在。イケメン故、彼の出勤時間にコンビニへ来る女性客が多数。
2019年3月放送の『騎士竜戦隊リュウソウジャー』にて、主役のコウ / リュウソウレッド役で俳優デビュー。他『アンサング・シンデレラ病院薬剤師の処方箋』、大河ドラマ『麒麟がくる』、Web配信ドラマ『アンサング・シンデレラ ANOTHER STORY ~新人薬剤師 相原くるみ~』などに出演。
石原ゆり子 / 佐野ひなこ
コンビニエンスストア「ココエブリィ」上目黒店へ足蹴く通う常連客。必ず炭酸を買うので上目黒店では「炭酸子」と呼ばれている。ちかくの指圧店に勤めている。
profile高校2年の時、読者モデルを始め、第37回ホリプロスカウトキャラバン2012のファイナリストに選出されホリプロに所属する。モデルやバラエティなど幅広く活躍しており、ドラマ『地獄先生ぬ~べ~』『ダメな私に来いしてください』『スリル!赤の章・黒の章』『奥様は、取り扱い注意』『人生が楽しくなる幸せの法則』などに出演していた。
ココエブリィ本社
神子亮 / 山本耕史
ココエブリィの専務。現場上がりでコンビニ愛があり、社員からの信頼が厚い。浅羽拓実が進める改革の反対派中心人物。商品部・一岡智子の元恋人
profile0歳の頃から乳児モデルとして活動。1980年代中盤以降に俳優として活動をスタートさせ、数多くの舞台・映画・テレビドラマに出演する。近年では、ドラマ『スキャンダル専門弁護士 QUEEN』『亀rンライダーゼロワン』『抱かれたい12人の女たち』『恋はつづくよこどまでも』などに出演。
一岡智子 / 市川実日子
ココエブリィ商品部スイーツ課の元課長。コンビニスイーツを知り尽くしており、入社後に提案した、オリジナルスイーツが大ヒットし、コンビニスイーツの可能性を高めたと共に、社内でも高く評価を受けた。社長である浅羽拓実に反抗的な態度を取ったため、課長職を解かれる。
profile1994年に雑誌『Olive』の専属モデルとなる。その後1998年に女優デビュー。映画『シン・ゴジラ』で、第71回毎日映画コンクール 女優助演賞。近年ではドラマ『イノセンス えん罪弁護士』『凪のお暇』『BG~身辺警護人~』などに出演しその存在感を示す。
三田村敦史 / 佐藤貴史
ココエブリィ商品部スイーツ課の社員。課内の番頭的な存在で課内のバランスを図ることに全力を注いでいる。
profileお笑いタレントとして活動していたが、1999年にコンビを解散し、活動終了。2000年に劇団「サモ・アリナンズ」に入団し俳優としての活動を始める。サモ・アリナンズプロデュースの舞台に数多く出演し、2010年12月にドラマ『医龍-Team Medical Dragon-3』にゲスト出演し、活動の幅を広げる。
土屋弘志 / 長村航希
ココエブリィ商品部スイーツ課の社員で催事スイーツ担当。流行に敏感で、デバイスにも詳しい。営業出身のためプレゼンが得意。
profile2003年にミュージカル『ライオンキング』で子役としてデビュー。その後数多くのドラマや映画などに出演。
藤野恵 / 中田クルミ
ココエブリィ商品部スイーツ課の社員でカフェスイーツ担当。正直なもの言いが部内で愛されている。入社後、好きなアニメキャラクターとのコラボスイーツを計画しヒットさせる。
profile17歳のときに雑誌『Zipper』の専属モデルとしてデビュー。女優の他にDJ、ラジオMCなど幅広く活躍。近年ではドラマ『凪のお暇』でスナック「バブル」で働く女性・杏役を務めた。
清水香織 / 笹本玲奈
ココエブリィ創業者の孫娘。現在ココエブリィの筆頭株主なので、浅羽たちやココエブリィの今後を握る重要人物。
エクサゾン
都築誠一郎 / 利重剛
外資系ネット通販会社「エクサゾン」営業本部長で浅羽拓実の上司。「エクサゾン」は「ココエブリィ」と戦略的業務提携を結んでいる。浅羽拓実の能力を高く評価している。
profile『3年B組金八先生』などの脚本を手掛けた小山内美江子を母に持ち、監督・脚本家としても名を知られている。数多くの映画やドラマに出演する名バイプレイヤー。
『この恋あたためますか』スタッフ・主題歌
脚 本:神森万里江、青塚美穂
プロデュース:中井芳彦、黎景怡
演 出:岡本伸吾、坪井敏雄、大内舞子
音 楽:木村秀彬
主 題 歌:SEKAI NO OWARI 「silent」(ユニバーサルミュージック)
台本監修(コンビニ):吉岡秀子
商品開発監修:松澤圭子(株式会社トロア)
スイーツ監修:徳永純司(ホテルインターコンチネンタル東京ベイ)
製 作 著 作:TBS
『この恋あたためますか』まとめ
今回、『この恋あたためますか』で主役の井上樹木を演じるのが、3年A組-今から皆さんは、人質です-で電脳部でカメラ映像を分析した堀部瑠奈や、連続テレビ小説 エールで音の妹、関内梅を演じたことで記憶に新しい、森七菜さんです。
森七菜さんは、このドラマが連ドラ初主演となります。
井上樹木は、夢だったアイドルになれたものの、デビュー前にクビになってしまったことで、無気力にコンビニでアルバイトする日々を送っている少女でしたが、コンビニスイーツ開発を通して成長していく姿をどのように演じていくのか非常に楽しみです。
また樹木がアルバイトするコンビニ本部の社長を演じる中村倫也さんや、樹木のスイーツ開発の相棒的存在を演じる仲野太賀さんや、商品部スイーツ課社員を演じる、俳優の石橋凌さんと原田美枝子さんの娘・石橋静河さんが、一緒にスイーツを開発すると共に、恋模様も四角関係になっていくと言う、非常に興味深いドラマです。
樹木と拓実は、コンビニチェーンのアルバイトと社長という関係でありながら、お互いズケズケと歯に衣着せぬ物言いで、ことあるごとに対立するが、コンビニスイーツ開発を通して、お互い意識し、惹かれ合うようになっていくという、ある意味ここ最近のTBS火曜ドラマらしい恋愛モノと言えばそうですが、それ以上に登場するキャラクターが興味深い人たちなので、どんな仕上がりになっていくのか非常に楽しみです。
更に、Paraviで配信されるスピンオフドラマで、古川琴音さん演じるコンビニのアルバイト店員、“スー”こと李思涵(り・すーはん)が主人公の「その恋もう少しあたためますか」も非常に楽しみです。
『この恋あたためますか』見逃し配信
『この恋あたためますか』の見逃し配信並びにスピンオフドラマ『その恋もう少しあたためますか』はParaviでどうぞ。

配信内容、話数などの詳細はサイトにてご確認ください。
コメント