TBSの2021年1月期の金曜ドラマは主演・長瀬智也さん、脚本・宮藤官九郎さんという2010年の「うぬぼれ刑事」以来11年ぶりにタッグを組み、同じく「池袋ウエストゲートパーク」「タイガー&ドラゴン」「うぬぼれ刑事」を手がけた磯山晶さんがプロデュースするドラマ「俺の家の話」。
ここでは、「俺の家の話」のあらすじ、登場人物・キャストなどを紹介していきます。
『俺の家の話』全話ネタバレ感想
1話ネタバレ感想

2話ネタバレ感想

3話ネタバレ感想

4話ネタバレ感想

5話ネタバレ感想

6話ネタバレ感想

7話ネタバレ感想

8話ネタバレ感想

9話ネタバレ感想

10話・最終回ネタバレ感想

『俺の家の話』とは
『俺の家の話』とは、TBSの金曜ドラマ枠で2021年1月期にスタートするドラマ。
主演は長瀬智也さん、脚本は宮藤官九郎さんで、2人はTBSでは2000年「池袋ウエストパーク」、2005年「タイガー&ドラゴン」、2010年「うぬぼれ刑事」とタッグを組んでいて、3作品も話題となり未だに人気の高い作品。
長瀬智也さん演じる観山寿一は、二十七世観山流宗家にして重要無形文化財「能楽」保持者・観山寿三郎を父に持つ、観山家の跡継ぎだった。
寿一は跡継ぎとして期待されていたが、あまりにも厳しい寿三郎の指導に反発して家出し、プロレスラーとなり、20年以上の歳月が流れた。
そんな観山寿一の元に、父・寿三郎が危篤との連絡が入ったため、病院へ寿三郎に会うため駆けつける。
しかし、あまりにも長い間顔を見せていなかったため、寿一の顔を見て驚く家族たち。
そんな中、奇跡的に一命を取り留めた寿三郎は、かたわらに立つ介護ヘルパーの志田さくらを婚約者として紹介し、遺産も全てさくらに譲ると宣言するのだ。
一方、レスラーとしての実力と人気に限界を感じていた寿一は、プロレスラーを引退し、実家に戻り寿三郎の介護を手伝うことにするのだ。
『俺の家の話』登場人物・キャスト
観山寿一 / 長瀬智也
二十七世観山流宗家にして重要無形文化財「能楽」の跡継ぎだったが、一度も褒めてもらったことがないなど、あまりにも厳しい寿三郎の指導に反発し家出。その後プロレスラーとなり、大規模プロレス団体に所属し、プエルトリコチャンピオンまで上り詰め、人気を博した。しかしその後ケガや年齢もあって、現在は小規模な団体「さんたまプロレス」で、ブリザード寿というリングネームで細々と試合に出ている。
志田さくら / 戸田恵梨香
入院中の寿三郎を介護してくれた介護ヘルパー。「集まれやすらぎの森」のスタッフ。寿三郎の婚約者で寿三郎から遺産を全て譲ると宣言されている。
観山寿三郎 / 西田敏行
寿一の父。二十七世観山流宗家にして重要無形文化財「能楽」保持者。人間国宝でもあり、全国に一万人以上の門弟を持つ。2年前に脳梗塞で倒れたため、下半身に麻痺が残っており、車いす生活を続けている。倒れて危篤に陥ったが、奇跡的に回復し、さくらと婚約する。
観山踊介 / 永山絢斗
寿一の弟。厳しい指導に反発し家をでた兄とは真逆で、純水に「能」を愛している。しかし、自分には才能がないことを悟り、能の世界で生きることを諦めた。それでも父の役に立ちたいがため弁護士になった。寿三郎と婚約したさくらのことは当初は全く信じていなかった。
長田舞 / 江口のりこ
観山家の長女で寿一の妹。女性というだけで宗家を継げないため、寿一や踊介に劣等感を抱いているが、その分息子の大州に能を習わせ、大きな期待をかけている。職業は進学塾の講師。父の身を心配し、遺産問題に真剣に悩む。
O.S.D(オー・エス・ディー) / 秋山竜次
舞の夫。自称ラッパーだけど、現在は自粛中で、都内でラーメン屋を4店舗経営している。週6で厨房に立っているため忙しい日々を送っている。ラーメン屋を経営しているが、ラーメンは好きじゃなく、むしろパスタの方が好き。
長田大州 / 道枝駿佑(なにわ男子/関西ジャニーズJr.)
舞の1人息子。空気を読まずに、思ったことは何でも口にしてしまうイマドキの高校生。母親に言われて能を続けている。ただ能の世界で生きていくべきかは決めかねている。
観山寿限無 / 桐谷健太
寿三郎の能楽の一番弟子。芸養子にもなっている。物腰が柔らかくて、優しくて、いろいろなことを包み込んできた。
プリティ原 / 井之脇海
プロレスと寿一をリスペクトしている「さんたまプロレス」に所属するプロレスラー。真っ直ぐな少年のような人物。
堀コタツ / 三宅弘城
「さんたまプロレス」の会長。試合のある時はレフェリーを務めている。
ユカ / 平岩紙
寿一の離婚した元妻。関西弁を話す。好きで寿一と結婚したが、あまりにも放置されすぎて離婚を決意。現在は他に恋人がいる。
観山秀生 / 羽村仁成(ジャニーズJr.)
寿一の息子で小学5年生。学習障害と診断されているため、学校になじめていない。現在は母のユカに引き取られ、父親の寿一に会えるのは週1回の面会日だけ。普段は落ち着きがなく5分とじっとしていられないが、なぜか能の稽古だけはじっとしていられる。
末広涼一 / 荒川良々
介護支援専門員。「集まれやすらぎの森」のケアマネージャー
『俺の家の話』相関図
引用:https://www.tbs.co.jp/oreie_tbs/chart/
主演・脚本家・プロデューサーコメント
長瀬智也さん
2021年1月期の金曜ドラマ『俺の家の話』で主演をやらせていただくことになりました。そして、磯山プロデューサーと宮藤さんと11年ぶりにタッグが組めて幸せに思います。演じる気持ちは『IWGP(池袋ウエストゲートパーク)』の頃と何も変わりません。42歳の思い出にさせていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。
引用:http://www.tbs.co.jp/oreie_tbs/
宮藤官九郎さん
長瀬くん、磯山プロデューサーと、またドラマが作れる。こんなにうれしいことはないです。僕にとっては長瀬くん自体が、連載少年マンガの主人公のような存在です。まだまだ描ける、いくらでも描ける、描きたいと思わせてくれる。落語好きのヤクザ、恋愛体質の刑事、地獄の鬼。どんな無理な設定でも、絶対面白くしてくれる。
「長瀬くんと次やるなら、プロレスラーが親の介護をするホームドラマがいいです」
こんな提案を受け入れてくれるプロデューサーは磯山さんだけだし、なんの疑問も持たずに肉体作りに励んでくれるのは長瀬くんしかいません。もう俺の頭の中では始まってる『俺の家の話』ですが、放送は1月からです。引用:http://www.tbs.co.jp/oreie_tbs/
磯山晶さん
宮藤官九郎さんと長瀬智也さんとドラマを作ることは、とてもワクワクして、とても刺激があって、それでいてホーム感があふれる私のライフワークです。またその作業に入れることがうれしくてたまりません。このドラマは、長瀬くんと長期にわたって相談してきた企画であり、彼本人の思いもたくさん詰まっています。宮藤くんとは、とにかく「現時点での長瀬智也の最高傑作を作ろう!」とずっと話し合って来ました。前代未聞の設定ですが、「家族っていいな」と思える王道のホームドラマを目指しております。是非、期待してください。
『俺の家の話』スタッフ
脚 本:宮藤官九郎
プロデューサー:磯山晶、勝野逸未、佐藤敦司
演 出:金子文紀、山室大輔、福田亮介
構 成:松本友香
制 作:TBSスパークル、TBS
『俺の家の話』まとめ
まず、脚本の宮藤官九郎さんですが、数々の名作を世に送り出しているのみならず、監督としてメガホンを手にとったり、自ら俳優として数多くの映画やテレビドラマに出演し、マルチな才能を見せてくれています。
また、主演の長瀬智也さんと言えば、言わずと知れた人気グループ「TOKIO」のギター・ボーカルですが、俳優としての評価も非常に高い人物です。
冒頭で挙げた「うぬぼれ刑事」以外にも「マイ★ボス マイ★ヒーロー」、「泣くな、はらちゃん」、「ごめん、愛してる」など、数多くのドラマなどで主演し、多くの賞を受賞してきています。
ただ、既報の通り長瀬さんは2021年3月でジャニーズ事務所を退所し、裏方としてゼロから新しい仕事の形を創り上げていくと話していることから、もしかしたらこのドラマが長瀬さん最後のドラマになる可能性もありますね。
これまでも面白い作品を提供してくれた宮藤官九郎さんと、長瀬智也さんのタッグが仮に最後になるとすれば、絶対に見ない訳にはいきませんね。
コメント