『監察医朝顔2』16話ネタバレ感想。山田裕貴登場に驚きの声!危篤の浩之は!?


引用:監察医 朝顔 – フジテレビ

ようやく桑原も長野から神奈川県警へ戻れることとなり、再び家族4人で暮らすことができるようになった朝顔たち。

そんな中 朝顔に、祖父が入院する静愛病院から「嶋田浩之さんの容体が、悪化しました…。危篤です。」と電話が入ったのだ。

ここでは『監察医 朝顔2』16話のネタバレあらすじ感想などを紹介していきます。

15話のネタバレあらすじ感想はこちら

『監察医朝顔2』15話ネタバレ感想。夫の死に隠されたメモは何を語るのか?
病院へ行った平は、朝顔や桑原に、「病院へいったよ。アルツハイマー型認知症…だそうだ。」と伝える。 朝顔は、平や桑原に「4人で、明るく暮らしていこうね。」と声を掛けると、2人とも笑顔で頷くのだ...

『監察医 朝顔2』16話・あらすじ

入院中だった祖父・浩之の容体が悪化したと、仙ノ浦の静愛病院から連絡を受けた朝顔は、大急ぎで岩手にある病院へと駆けつける。

なんとか持ち直した浩之だったが、医師はもうそんなに長くないだろうと朝顔に伝えるのだった。

朝顔は浩之が目を覚ましたら、浩之から託され検査した、里子のものでは?と思われていた歯の検査結果を、里子のものだと嘘をつくつもりでいた。

しかし薬で眠っているために浩之は目を覚まさず、朝顔は裁判を控えていたため、一旦 神奈川へ戻るしかなかった。

一方、神奈川県警に復帰した桑原は、顔見知りの三枝刑事が職質したという意外な男と再会する。それは、以前マンホールを盗んで捕まった今野だった。

「とんでもないものを見ちゃった」といって今野はポケットからチラシを取り出した。

それは10年ほど前に発生して、いまだ未解決となっている三田村一家殺害事件の情報提供を呼びかけるチラシだった。

この事件は、30代の三田村夫婦と、7歳の長男が自宅で何者かに殺害されたもので、全員の遺体の右頬が十字に傷つけられていたという。

当時目撃情報などから、知人の市川継男という男が逮捕され送検されたが、証拠不十分で不起訴になり立件できずにいた。

今野は、事件現場となった三田村家の近くで、チラシに描かれていた犯人の似顔絵とよく似た男を見たというのだ。

そんな中、今も事件当時のまま保存されている三田村家で、男性の遺体が見つかるという思わぬ事件が起きた。

発見された50代前後と思われるその男性も同じような手口で殺害され、右頬には十字型の傷がつけられていた。

殺害された男性の遺体は、解剖のため興雲大学法医学教室に運ばれたのだ。

『監察医 朝顔2』登場人物・キャスト


万木朝顔 … 上野樹里
万木平 … 時任三郎
桑原真也 … 風間俊介
桑原つぐみ … 加藤柚凪
嶋田浩之 … 柄本明
万木里子 … 石田ひかり
夏目茶子 … 山口智子
藤堂雅史 … 板尾創路
藤堂絵美 … 平岩紙
安岡光子 … 志田未来
高橋涼介 … 中尾明慶
牛島翔真 … 望月歩
奥寺美幸 … 大竹しのぶ
山倉伸彦 … 戸次重幸
桑原忍 … ともさかりえ
愛川江梨花 … 坂ノ上茜
森本琢磨 … 森本慎太郎(SixTONES)
岡島浩司 … 斉藤陽一郎
丸屋大作 … 杉本哲太
伊東純 … 三宅弘城
沖田宗徳 … 藤原季節
渡辺英子 … 宮本茉由
若林 … 大谷亮平

登場人物の詳細は以下を参照。

『監察医 朝顔2』全話ネタバレ登場人物キャスト相関図。前作から振り返る
フジテレビの11月からの月9は、前回・平均視聴率12.6%と人気の高かった法医学者の世界を描いた『監察医 朝顔』の続編『監察医 朝顔2』。 前作に引き続き、主演の朝顔を演じる上野樹里さんを...

16話ゲスト

三枝弘樹 / 山田裕貴

桑原とは顔なじみの刑事。今野が桑原としか話をしないと言っていたことを桑原に伝える。

今野 / 上島竜兵

以前マンホール泥棒をして、桑原に逮捕された男。三田村一家殺害事件の犯人の似顔絵によく似た人物を見たと桑原に話す。

下井雪人 / 野間口徹

浩之が見つけた里子の物だと思っていた歯の持ち主の遺族。

『監察医 朝顔2』16話・ネタバレ

朝顔が法医学教室に戻ると、ちょうど解剖を終えた光子が戻ってきて、朝顔に解剖後のミーティングに参加して欲しいと依頼する。

事件の捜査協力を平に依頼する

2011年の事件とよく似た事件に、犯人が再び動き出したのか?それとも模倣犯なのか?と考えられたが、当時の解剖担当医は既に亡くなっていた。

そこで検視室長の伊東は朝顔に「平さんに、協力を仰げませんか?」と当時の解剖に立ち会い、市川の逮捕に異議を唱えていた平なら、なにか知っているのではないかと協力を依頼するのだ。

平の病気のことを警察関係者にまだ話していない朝顔は、桑原にどうしようかと相談すると、もし自分が平だったら、役立てることがあるならやりたいと思うと答えるのだ

翌朝、朝顔は平に事件のことを話し、伊東と山倉係長が平の話を聞きたいと言っていたことを伝え「お父さんは、どうしたい?」と尋ねるのだった。

自身の病状を話した平に、伊東と山倉の2人は謝り、この件はなかったことにと話すと、平は「いや、係長、そうじゃなくて、お受けしに来たんです。」と答える。
「初動捜査に参加していたのに、犯人を捕まえることができなかった。」
「ご遺族のためにも、何かできることがあれば、何でもさせてください。」

そう話した平は、山倉に当時の捜査ノートを渡し「捜査情報は全て報告済みですが、そのほかに、私の見解を記録してあります。」と伝えるのだ。

その捜査資料に目を通した朝顔は「頬の傷に違和感」と平の手によって書かれたメモ書きが気になり、茶子先生にエンバーミングの際に傷を調べるように依頼する。

再び仙ノ浦を訪ねる朝顔

そんな中、仙ノ浦の静愛病院から、浩之が目を覚ましたので出来る限り早く会いに来て欲しいと朝顔に電話が入った。

その日の夜行バスで旅立った朝顔は、浩之が見つけた歯は、里子の物だったと話すつもりでいた。

浩之が見つけた歯の遺族・下井雪人は、本物の歯があった方が話しやすいだろうと、祖母の歯を貸してくれたのだ。

しかし、里子が被災してから初めて里子の夢を見た、やっと会えた、寂しかったよと話す浩之に、朝顔は嘘をつくことができず、何も話すことができなかったのだ。

十字型の傷の謎

法医学教室に戻った朝顔に、茶子先生は朝顔の推測通り、顔の傷は単に十字に切られたものではなく、皮膚組織の一部を しいたけの飾り切りのように、V字型に薄く切り取っていたと話す。

そんな4人もの命を奪った残忍な犯人が、まだ捕まらずにどこかいることに、法医学教室のいずれもが憤りを感じていた。

丸屋は「そもそも、市川継男を逮捕したのも、警察が公にしていない、犯人の身体的特徴と一致していたからなんです。」と話し出す。

事件当時、近隣住民数人の目撃情報によると、犯人らしき人物の右頬には大きなヤケドの痕があるといい、市川にも大きなヤケドの痕があったから逮捕したという。

そんな中、右頬に大きなヤケドの痕がある男性が、夜道を歩く一人の女性の後をつけて歩いていくのだった。

『監察医 朝顔2』16話 感想

結局犯人も捕まらなかったし、祖父・浩之の状況も、母・里子についても何も進展のないまま時間が過ぎて行った回でした。(つまらなかったとは言ってない。)

そんな中にあって、「ちょっと、このまま切るとかやめてくださいよ。ちょっと嶋田さん!」というセリフと共に登場した「青のSP」の三枝刑事には驚かされました。

って、三枝刑事は神奈川県警じゃなく警視庁住浜署の刑事だったような…

まあ、そんな細かい事は置いといて、桑原とのやり取り中の「今の中学生と、俺 話 合うかな?」ってセリフは風間さんのアドリブだったようですね。

そこから山田さんの「いや、中学生じゃないです。」というセリフにつながって行ったからこそ、より青のSPっぽさも出ていて本当に良いシーンでした。

それ以外にも、一人ひとりの演技が光った回でもありました。

特に、祖父・浩之を演じた柄本明さんを見ていると、本当にもう長くないんだなというのが、身体全体から伝わって来ました。

さらに、朝顔が長い間震災のトラウマにより、仙ノ浦の駅から降りることができず、そのせいで祖父・浩之に寂しい思いをさせてきてしまったという後悔の念も上野さんの演技から伝わって来て、見ていてつらかったですね。

一方、もう大竹しのぶさんは出演しないのかな?と思うと少し寂しいですが、杉本哲太さんが戻ってきたことで、伊東と丸屋の懐かしいケンカシーンが追加され、またあの賑やかさが戻ってきたのは嬉しい出来事です。

でもさすがに姫宮龍司 37歳、桑原の同期役を、ジャニーズJr.の井上瑞稀くん20歳にやらせるのは、ネタにしてもやりすぎじゃあ……

これからも童顔の37歳として登場するんでしょうか?

一方、アルツハイマー型認知症の平さんの症状は、今回はそれほど進んでいないように見えました。

そして症状の確認のためなのか、一生懸命パソコンに名前などを入力してましたが、あれが脳の活性化につながって症状が安定していくようでしたらいいんですけど。

また、今回は浩之が見つけた歯の遺族として、ゲストで野間口さんが登場しましたが、野間口さん演じる下井雪人が語る遺族の思いに、心が大きく揺さぶられました。

さすがは名バイプレーヤーとして引く手あまたの野間口さんだけあって、野間口さん、上野さん、時任さんの3人のシーンは、本当に良いエピソードに仕上がっていました。

さて次回ですが、公式ページの予告あらすじでは全く触れられていませんが、予告映像によると朝顔の母・里子の遺骨が青森で見つかるようです。

次回は、今回解決しなかった殺人事件と里子の遺骨、そしてシングルマザーによる生後8か月の女児への虐待疑惑と3つの出来事が交差しながら描かれていくことになりそうです。

間もなく最終回を迎えるであろう監察医朝顔ですが、最終回に向かってどのように物語が進んで行くのか、今後も楽しんで見ていきたいですね。

17話ネタバレ感想はこちら。

『監察医朝顔2』17話ネタバレ感想。10年越しに里子が見つかる!
引用:監察医 朝顔 - フジテレビ バレンタインデーも近付くある日、朝顔はつぐみを手伝って、バレンタインデーの練習用チョコクッキーを焼いていた。 つぐみがバレンタインデーに、保育園の男...

全話あらすじ・ネタバレ感想は以下から。

『監察医 朝顔2』全話ネタバレ登場人物キャスト相関図。前作から振り返る
フジテレビの11月からの月9は、前回・平均視聴率12.6%と人気の高かった法医学者の世界を描いた『監察医 朝顔』の続編『監察医 朝顔2』。 前作に引き続き、主演の朝顔を演じる上野樹里さんを...

『監察医 朝顔2』17話・予告あらすじ

 朝顔(上野樹里)は、娘のつぐみ(加藤柚凪)を手伝って、バレンタインデー用のチョコクッキーを焼く。保育園の男の子に渡したいらしい。それを知った桑原(風間俊介)は、まだ早すぎると怒り、平(時任三郎)を呆れさせる。テレビからは、震災以降、月命日のたびに捜索活動を行ってきた宮城県警と地元消防団の活動を紹介するニュースが流れていた。

そんな折、興雲大学法医学教室に生後8ヵ月の女児の解剖依頼が入る。母親の田崎直子(岡崎紗絵)によれば、食事の支度で目を離したわずかの間に意識がなくなっており、すぐに救急搬送したが間に合わなかったのだという。

朝顔たちによる解剖の結果、死因は気管にプラスチック製のおもちゃが詰まったことによる窒息死と判明する。野毛山署強行犯係の忍(ともさかりえ)や岡島(斉藤陽一郎)は、虐待の可能性はないのかと朝顔に尋ねた。直子はシングルマザーで、生活も楽ではなかったらしいが、いずれにせよ子どもが亡くなった場合は虐待の可能性を考慮しないわけにはいかないという。そして忍たちは、直子のようすがどこかおかしいと感じていた。朝顔や光子(志田未来)たちも、娘の死を悲しんでいるように見えない直子に困惑し……。

引用:https://www.fujitv.co.jp/asagao2/story/

『監察医 朝顔2』見逃し動画配信サービス

『監察医 朝顔2』並びに『監察医 朝顔』第1シーズンの1話から見たいという方はFODプレミアムでどうぞ。

FODプレミアムの評判は?長年使ったからわかる、メリット・デメリット!
これまでFODを初めとし、HuluやNetflix…etc.など様々な動画配信サービスを利用してきた経験を踏まえ、評判や特徴、メリット・デメリットなどを書いて行きますので、参考になれば幸いで...

配信内容、話数などの詳細はサイトにてご確認ください。

無料トライアルはこちらからどうぞ
FOD 2週間無料トライアルに登録

コメント