『オーマイボス恋は別冊で』(ボス恋)8話ネタバレ感想。潤之介も当て馬?


引用:火曜ドラマ『オー!マイ・ボス!恋は別冊で』|TBSテレビ

奈未が働く音羽堂出版は吸収合併の危機を迎えていた。

ISOBEとのコラボレーションが決まったことで、副社長の宇賀神は麗子に「コラボ、面白くなりそうですね。最後の悪あがき、僕にも一緒にさせてください。」と、そう告げるのだった。

ここでは『オー!マイ・ボス!恋は別冊で』(ボス恋)8話ネタバレあらすじ感想などを紹介していきます。

7話ネタバレあらすじ感想はこちら

『オーマイボス恋は別冊で』(ボス恋)7話ネタバレ感想。中沢パイセンがイケメン過ぎる!
引用:火曜ドラマ『オー!マイ・ボス!恋は別冊で』|TBSテレビ ある日、鈴木奈未の家族が熊本から上京してきて、母・真未は奈未に電話で電車とモノレール、バスのどれに乗ればいいのかを訪ねてい...

『オーマイボス恋は別冊で』(ボス恋)8話・あらすじ

音羽堂出版社の吸収合併と『MIYAVI』の廃刊危機が迫る中、危機を乗り越えるべく、「COACH」と「MIYAVI」、そして「ISOBE」の3社がコラボレーションする化粧水のプロジェクトへ向けて動き出したMIYAVI編集部。

そして奈未と潤之介との距離は、奈未が自分の正直な思いを正直に伝えたことにより、グッと縮まり、仕事中も潤之介との半同居生活を思い出してはニヤけてしまう奈未だった。

そんな中、奈未は200字程度ではあるが、特集記事の磯辺社長の紹介欄の執筆を任されることとなった。

奈未は、自分の原稿が生まれて初めて雑誌に載ることで、期待に胸を膨らませて張り切るのだ。

一方、突然金沢の実家へ顔を出した潤之介が、母・香織に今受けている仕事を全部整理したら、金沢へ帰り、宝来グループを継ぐことを告げると、付き合っている彼女を連れて帰って来てと言われたのだ。

そんなある日、副社長の宇賀神が編集長室に一枚のなんらかの紙を手に訪ねてきて、麗子と二人っきりで話したいからと、奈未を退出させる。

奈未が編集部へ降りていくと、編集部員たちは写真週刊誌から送られてきた一枚のゲラを手に憤慨していた。

みんなが手にしていたゲラにはには奈未と麗子が写っていたのだ。

『オーマイボス恋は別冊で』登場人物・キャスト

鈴木奈未 … 上白石萌音
宝来麗子 … 菜々緒
潤之介 … 玉森裕太
中沢涼太 … 間宮祥太朗
和泉遥 … 久保田紗友
尾芦一太 … 亜生(ミキ)
和田和美 … 秋山ゆずき
加賀栞 … 太田夢莉
高橋麻美 … 高橋メアリージュン
半田進 … なだぎ武
日置健也 … 犬飼貴丈
鈴木義郎 … 橋爪淳
鈴木多未 … 山之内すず
鈴木真未 … 宮崎美子
潤之介の母・香織 … 高橋ひとみ
蓮見理緒 … 倉科カナ

登場人物の詳細については以下を参照ください。

TBS火曜ドラマ『オー!マイ・ボス!恋は別冊で』ネタバレ・登場人物・キャスト、相関図
TBSの1月期・火曜ドラマ『オー!マイ・ボス!恋は別冊で』が1月12日からスタートしました。 ここでは、『オー!マイ・ボス!恋は別冊で』の登場人物やキャスト、相関図などを紹介していきます。

8話ゲスト

磯辺社長 / 近藤芳正

絹を生産する過程で、独自の技術でセリシン抽出に成功し、化粧水作りに応用した絹化粧水を開発した、株式会社ISOBEの社長。

『オーマイボス恋は別冊で』(ボス恋)8話ネタバレ

写真週刊誌から送られてきた、その一枚のゲラは、麗子が奈未にパワハラを行っているという内容の記事で、奈未は「このひどい扱いを、みんなに知ってほしかった。」と、とついつい口にしてしまう。

化粧水プロジェクト一旦停止

しかし「COACH」と「MIYAVI」、そして「ISOBE」の3社でもプロジェクトが進んでいる中で、この記事の影響は大きく、麗子と宇賀神が直接株式会社ISOBEへ出向いて釈明するものの、ISOBE側が納得するまでこのプロジェクトは一旦停止となってしまった。

編集部内では、MIYAVI編集部内の誰かがリークしたのではないかと疑心暗鬼になる者も出て仲間割れしそうになってくる中、副編集長の半田はみんなに訴える。
「いいか、俺たちは今 仲間割れしなくたって、MIYAVIが廃刊になったら、嫌でもバラバラになる。」
「ここで俺たちがお互いに疑心暗鬼になってたら、このネタを売ったヤツの思う壺だろ!ちがうか」

そんな半田の訴えにより、再びMIYAVI編集部内はまとまりを見せるのだ。

なんとか磯部社長に分かってもらおうと、奈未と副編集長の半田は株式会社ISOBEを訪ね、磯部社長に麗子の良さを訴えようとする。

そこに、奈未に呼ばれた麗子が現れ、「これはアシスタントのあなたが口をはさむ問題じゃない。」と厳しく詰め寄る。

しかし奈未は「でも、雑誌には、私の事も書かれてます。」と引き下がらず、磯部社長に土下座をしてお願いする。
「編集長は、パワハラにも見える言動をしてるかもしれませんが、それはただただより良い雑誌を作るため、そのためなんです。」

そんな奈未に、麗子は引っ込んでろというが、負けじと奈未も引っ込まないと口にする。
「私の言う事が聞けないなら、もう辞めて結構。」 「私、辞めません。」そう奈未は訴え、その後2人はこれまでMIYAVIを作ってきた過程についての言い争いになる。

その様子から、麗子の真の姿を目にした磯部社長は、2人の言い争いを止めて「あなた方を信じてみようと思います。」とプロジェクトを継続することを決めたのだ。

奈未は磯部社長に、麗子と自分は口喧嘩になるくらい本音で言い合えていて、麗子の発言や行動は全て良い雑誌を作るためである、ということを見てもらうため、ワザと喧嘩を吹っ掛けたのだ。

プロジェクトが再開したことで、ようやくページ作りをスタートすることができたが、ページ作りが止まっていた間に、押さえていたカメラマンが他の仕事を入れてしまっていた。

そこで、中沢の進言により、奈未は潤之介をカメラマンとして呼び、無事に撮影を終えることができ、さらに潤之介のカメラマンとしての最後の仕事も終えることができた。

撮影後の潤之介は、奈未の手を引いて麗子の前に立ち「姉ちゃん…。今俺が付き合ってる彼女の奈未ちゃん。」と改めて紹介したのだ。

その後一人部屋へ戻った潤之介は理緒に電話し、病院に付き添わなかったことを謝り結果を尋ねると、理緒は腱鞘炎だと言って潤之介を安心させた。

電話を切った理緒が手にしていた診断書には「局所性ジストニア」の文字が…

MIYAVIが廃刊に!?

ようやく完成したMIYAVIの3号が書店の棚に並ぶと、順調な売り上げを見せ、フワちゃんやアンミカがこの化粧水をSNSにアップしてくれた。

そのおかげもあり「COACH」と「MIYAVI」、そして「ISOBE」の3社がコラボレーションする化粧水も順調に売り上げを伸ばす。

そんな中 役員会議で、音羽堂出版の吸収合併と、音羽堂出版が現在出版している雑誌全ての廃刊が決定した。

MIYAVIの廃刊の知らせを聞いた奈未は、麗子に「引き続き麗子のアシスタントをやらせて欲しい」と告げるが、麗子は「この仕事は夢を与える仕事。あなたが憧れるべきは、私じゃない。この仕事。」と答え去って行ってしまった。

潤之介との遊園地デート

廃刊決定により、元気のない奈未を潤之介は遊園地デートに誘い、2人でマフラーを巻いたり、手をつないで自分のポケットに奈未の手を入れて温めてあげたりしていた。

その時新潤之介のポケットにレシートのような紙の感触を感じた奈未は、ついその紙を手にしてしまい、潤之介がフリーパスを買いに行ってる間に見ると、その紙は奈未が中学の頃に書いた「彼氏ができたらやりたい10のこと」というメモだった。

そのメモを見た奈未は、潤之介が急に呼び捨てで奈未を呼んだり、麗子に紹介したり、マフラーを一緒に巻いたりした理由が分かったのだ。

そんな潤之介とデートを楽しむ奈未に、MIYAVIの存続が決定したという電話が入った。

MIYAVIの3号で展開された化粧水のプロジェクトの成功により、他のハイブランドからMIYAVIとのコラボに申し込みが殺到しているため、続けるしかないという状況になっているという。

しかしパワハラ記事の影響で、存続の条件として麗子がMIYAVI編集長から外れることとなったが、麗子はMIYAVIの道筋をつくったとし、その後を自分が育てた編集部員と「ZEAL」の編集長・高橋麻美に託して去っていったのだ。

一方潤之介とのデートで、奈未が書いたメモの残りは、「2人で手をつないでスケート」と「一輪の花をプレゼントされたい」の2つとなった。

潤之介は奈未をスケートに誘い、一緒に滑ったあと、奈未に一輪の花を差し出して話し出す。
「俺、奈未ちゃんの笑った顔が見れるなら、奈未ちゃんがおばあちゃんになっても、ずっと花をプレゼントする。」
「潤之介さん…。」

潤之介は奈未にキスをして言葉を続ける。
「奈未ちゃん。俺のお願い聞いてくれる?」 「はい。」
「俺の奥さんになって。」
「カメラマン辞めて、家継ぐことにした。」
「一緒に金沢に来て欲しい。」

『オーマイボス恋は別冊で』8話 感想

今回も中沢涼太のイケメンぶりは相変わらずだったけど、もしかしたら当て馬は中沢だけではなく、潤之介もまた当て馬なんじゃないか?と、今回を見ていてそう思いました。

今回も奈未と潤之介の恋愛をステキに描いていたし、奈未の「彼氏ができたらやりたい10のこと」を一つずつ叶えていく潤之介の一生懸命さも心打たれました。

ただそれとは対照的に、良い雑誌を真剣につくろうとしている麗子の思いをしっかりと理解し、この先も麗子についていきたいと言っていた奈未にとっては、このMIYAVIという雑誌も自分にとって大切なモノになってるんじゃないでしょうか。

そんな中にあっての、潤之介からの突然のプロポーズ!

登場当時の普通に暮らすことが一番、人並みで普通の幸せを手にしたいと考えていた奈未だったら、潤之介からのプロポーズは過分な申し込みだったろうけど、ファッション誌を作るという仕事に生きがいを感じてきている奈未が、それを全て捨てて金沢へ嫁いでいくのだろうか?

もしかしたら、今回潤之介が金沢へ帰り宝来グループを継ぐことを決めた事で、奈未が潤之介を選ばず、男性陣全員が当て馬になってしまう可能性も浮上してきたように思います。

とは言っても、やっぱり最後は奈未の仕事も恋も上手く行く流れになっていくと思われるので、潤之介がやっぱり家を継ぐのをやめて、東京でカメラマンとして生きる道を選んで、奈未と付き合い続けることになるかもですね。

もう少し想像を書くと、ファッション業界で全てをやり切った麗子が、今度は宝来グループのトップとして、今度は経営で手腕を発揮していくというエンドも考えられますね。

さらには、宇賀神を婿として連れ帰って、夫婦で宝来グループを大きくしていくというラストもあるのでは?

一方、中沢のイケメンぶりは相変わらずで、奈未が無くしたブレスレットを、歩いてたらたまたま見つけたからさ、あんま気にすんなとかサラッと言えちゃうあたり、あいかわらず当て馬の鏡っぷりを見せつけてくれますね。

そんな中沢を遠くから見ていた遥が慰めていたので、その後2人がうまく行く展開になればいいな…。と心の底から思います。

ところで今回の物語は、副編集長の半田がいい味だしてましたね。

パワハラ報道が発覚した際に、「ここで俺たちがお互いに疑心暗鬼になってたら、このネタを売ったヤツの思う壺だろ!ちがうか」とかスゴくカッコいいことを言っていたけど、蓋を開けてみたら、知らなかったとはいえ結局犯人は自分だったし…笑

そして、MIYAVI存続の知らせを聞いた時、思わず小笠原さんをハグした半田が、本編でもも足をピンと伸ばしてディランポーズをしていたのも面白かったですね。

次回は、麗子が姿を消したのも気になりますし、理緒が予告映像に出ていたのも気になりますね。

残り2話でいったいどういうラストを迎えるのか、非常に期待が高まりますね。

9話ネタバレ感想

『オーマイボス恋は別冊で』(ボス恋)9話ネタバレ感想。ツン恋ネタバレも!
引用:火曜ドラマ『オー!マイ・ボス!恋は別冊で』|TBSテレビ 前回、宝来グループを継ぐ決心をした潤之介は奈未にプロポーズをする。 突然の潤之介からのプロポーズに驚く奈未。奈未の潤之介...

全話ネタバレ感想はこちら。

TBS火曜ドラマ『オー!マイ・ボス!恋は別冊で』ネタバレ・登場人物・キャスト、相関図
TBSの1月期・火曜ドラマ『オー!マイ・ボス!恋は別冊で』が1月12日からスタートしました。 ここでは、『オー!マイ・ボス!恋は別冊で』の登場人物やキャスト、相関図などを紹介していきます。

『オーマイボス恋は別冊で』9話 予告・あらすじ

 潤之介 (玉森裕太) から、スケートリンクで突然のプロポーズ、そしてカメラマンを辞めて金沢へ帰ることを告げられた奈未 (上白石萌音) 。突然の出来事に驚き、咄嗟にプロポーズの答えを出してしまい……。

翌日、奈未がコーヒーを届けに行くと編集長室から麗子 (菜々緒) の荷物がきれいさっぱりなくなっていることに驚く。MIYAVI編集部メンバーが集められ、半田 (なだぎ武) から今後の音羽堂出版の吸収合併後についての説明をされる。そこになんと新編集長として麻美 (高橋メアリージュン) が現れ、麗子はMIYAVIから外れることになったと告げられた。

突如とした編集長交代に、事態が飲み込めない編集部一同。さらに麗子が行方不明になっていると聞き……。

引用:https://www.tbs.co.jp/BOSSKOI_tbs/story/

『オーマイボス恋は別冊で』見逃し動画配信サービス

『オー!マイ・ボス!恋は別冊で』の見逃し配信及び、スピンオフドラマ『その恋もう少しあたためますか』の配信はParaviでどうぞ。

Paravi(パラビ)の評判は?長く使っているからわかるメリット・デメリット
Paravi(パラビ)の評判や使用感は?といったことが気になる方も多いことでしょう。ここではParaviの評判やメリット・デメリット、サービス内容や使用感について紹介していきます。 また、...

配信内容、話数などの詳細はサイトにてご確認ください。

Paraviの詳細や無料体験はこちらからどうぞ
Paraviを試す

コメント