ドラマ『コントが始まる』10話・最終回「引っ越し」感想。春斗の最後は?


画像引用:コントが始まる|日本テレビ

基本情報

毎話一本の『ショートコント』から幕が開く。しかしそのショートコントは後に起こる物語の前フリなのかもしれない。

菅田将暉さん、神木隆之介さん、仲野太賀さん、有村架純さん、古川琴音さんという主要人物5人が送る青春群像劇が幕を開けた。

『コントが始まる』10話・最終回 感想

最後のコントは、春斗が書き下ろしたばかりの「引っ越し」だ。これまでと違って、ネットで誰かが見ていたワケではなく、ラストライブのリハーサルだった。

最終回が始まる

初っ端から、ラストライブのリハーサルだと言うのが、見ていて早くも寂しさを感じさせられました。

出だしはこれまでのコントの中では一番面白いんじゃないかとも思いましたが、それ以上に最終回だという思いが強くてしんみりしちゃいました…

物語中では、最終回ということもあるだろうが、過去のエピソードから色々拾い集めてきている。例えは、春斗の兄・俊春が「奇跡の水」の時のようにメンバーに水の差入をするけど、もちろんマルチ商法の水じゃありません。こういったエピソードはなんか「ニヤッ」としちゃいますね。

序盤はマクベスのラストライブ進行中に、里穂子のモノローグが重なり進んで行った。里穂子が会社を辞めて、廃人のようになっていたというエピソードがはるか昔のように感じられます。

やがてラストライブが終わり、里穂子のモノローグも終わりとなるが、里穂子のモノローグは、里穂子のマクベスに対する思いが強く表現されていました。

またコント「引っ越し」のエンディングも、マクベスのそれぞれの旅立ちを表現してか、春斗の「にぎやかな未来になりそうじゃないか」というセリフで終わりを迎えます。

春斗にとっての10年

ラストライブを終え、今度は春斗のモノローグとなる。最終回の序盤でも、春斗は自分にとってのマクベスが何だったのかを見いだせないでいた。そのためこの10年が自分にとってなにかもまだ分かっていない。

春斗にとってのマクベスの10年は何だったのかは、後に里穂子の言葉により気付かされることになる。

ライブが終わり、打ち上げ会場のボギーパットへと舞台を移すと、以前大将の話に出ていた、大将の妹で、双子で還暦・独身の2人が現れ、大将の話の回収がされた。

奇しくも大将の妹2人は、「高校時代に華道をやってきてよかった」と里穂子が思うことになったエピソードで登場した、「メイクシラーズ」で勤務する里穂子に、花の名前を聞いてきた2人だった。

ここで2つのエピソードが1つにつながって来た。

その後、部屋の冷蔵庫を巡って、マクベス3人の恒例となっていた最後のジャンケンが始まる。

春斗の言葉にもあったけど、このジャンケンが終わったら、この3人の楽しい時間が終わってしまうと思うと、胸が締め付けられた。

マクベスとしての10年を終え、潤平は春斗のおかげで奈津美とこれからも生きて行くことができる。また、瞬太は高校時代に春斗に命を救われたことで、この10年を過ごすことができ、つぐみという瞬太にピッタリな彼女を見つけた。

しかし、春斗自身はまだ自分自身になにが残ったのか分からないし、見ているこちら側も春斗にとってのこの10年は何だったんだろうと疑問が残る。

里穂子にもらった答え

そんな疑問に一つの答えを提示してくれたのが里穂子だろう。メイクシラーズに立ち寄った春斗は、初めてメロンソーダを注文するけど、思えばこのメロンソーダが全ての始まりだった。

その後、先に帰った里穂子は、ビールを飲みながら春斗を待つ。里穂子に待ち伏せされた春斗にしてみたら、これまで2回ほど、酔っぱらって手に負えない里穂子を見ているだけに、今回も危機を感じても仕方ないだろう。

しかし、その時里穂子が春斗に語ったマクベスに対する熱い想いや、里穂子自身が一番苦しい時にマクベスに救われたことを告げると、春斗は、里穂子がマクベスをちゃんと見てくれて、マクベスが里穂子の助けになっていたことで、それだけでこの10年に意味があったと感じることができた。

里穂子のように、たった1年半とは言え、ここまで深くマクベスに興味を持ち、そしてここまで深く愛してくれるファンがいるという事を知れただけで、そして里穂子自身がマクベスに救われたと感謝していることで、春斗はこの10年が少なくとも1人の人間の役に立つことができたと知った。

これまでマクベスの成し遂げて来たことが0なのではと感じていた春斗にとって、里穂子の深みのある1は、春斗にとってかなり大きな意味を持ったであろうことは多くの視聴者が想像できたのでは?

3ヶ月後のエピソード

マクベスの3人がそれぞれの道を歩き始めてから3ヶ月後。旅に出ていた瞬太が突然見知らぬ外国人から日本語で話しかけられます。

名前を聞くと、なんと「カルロス」だと言う。

ここで、長い間「メイクシラーズ」の店長の口から語られていた「カルロス」と瞬太が、こんなところで出会うとはΣ( ̄□ ̄|||)

一方のつぐみは、マネージャーとして、担当の演歌歌手に、まるで野球部員にトスバッティングでもするかのようにサインを書かせていましたね(笑)

また、新しい会社で働き始めた里穂子は、今の会社の採用試験を受けるきっかけとなった、会社で生け花を活ける人と出会うことができました。

そして、最後まで仕事が決まっていなかった春斗だが、なんと「水のトラブルGOGOGO」という水回り修理の会社に入り、初仕事にラーメン屋へ向かうという、コント「水のトラブル」と同じ展開で終わりを迎えました。

感想まとめ

それにしても、この「コントが始まる」には、水に関するエピソードが多く語られてきました。まずは1話の水のトラブル・メロンソーダに始まり、3話では奇跡の水。この「奇跡の水」には水にまつわるエピソードが結構詰め込まれていました。

さらには「金の斧 銀の斧」では池や、潤平が奈津美に告白した時の海などがあり、ある意味「無人島」も周りを海に囲まれているという意味では水に関係があると言えるかもしれません。

もしかしたらこの作品で、水が多用されたのは、液体の時は自由に形を変え、更には凍らせることである一定の形を保ち、沸騰させると気体となって姿を消してしまうという水の持つ多面性をもって、人間の多面性を表現していたのかも知れませんね。

***

さて、ここまでマクベスの他のメンバーや中浜兄弟、そして春斗の兄については、そのエピソードが詳細に語られてきたけど、結局春斗のバックボーンというか、そういう類のエピソードは全く描かれていませんでした。

描かれていた内容としては、潤平や瞬太、そして兄に対してサポートをする姿のみです。

だけど、きっとそれは、マクベス=春斗だったから、語る必要がないということなんじゃないかな。

この作品から感じられる春斗というのは、人に対する優しさや気遣いそして、自分ができることは他人に対してやってあげようとする人間だけど、どこか内向的な部分があり、人付き合いも少なくあまり周りに人が群がるタイプではないように見られます。

同様にマクベスのコントも、優しさや気遣いがあり、見る人になにか与えるものはありつつも、残念ながら万人受けせず、より多くの人が群がってくるようなコントではないように見えます。

またこの作品は、マクベスの解散が持ち上がってから解散までを描いた物語なので、それ以前のマクベスに関しては視聴者の想像に任せるというスタンスなんだろうと思います。

つまり、春斗についても、解散が持ち上がる以前については視聴者の想像に任せるということなんじゃないかな。

まあ、そんな人間性やバックボーンもよく分からない春斗という人物を、菅田将暉さんはよく演じきれましたね。そう考えると、スゴいとしか言いようがありません。

***

さて、10年間マクベスをやってきたことの意味を見つけ出した春斗は、最後に就職をします。その時のモノローグ《人生はコントだなんて、安っぽいことを言うつもりはない。でも、後から振り返った人生が、くだらないコントのように見えたとしたら、それは、そんなに悪くない人生だったと思えるんじゃないか》というのは、春斗ならではの思いなんじゃないかな?(おそらく瞬太と潤平はそんな風には考えないだろう)

というのは、春斗はマクベスでずっと「捨て猫」を除いてすべての台本を書いてきたワケで、そんな春斗の人生を振り返ってみると、コントのように見えるということは、自分がこれまで書いてきた世界観の人生を生きたということなんじゃないかな?だとすれば、そんなに悪くない人生だとも言えると思うんだけど…

いずれにしろ、この作品の春斗は、コントで水のトラブル修理屋さんとして始まり、解散後の就職先も水のトラブル修理屋さんとして始まるという、きっとこの先もコントみたいな人生を送るんだろうなと思わせる終わり方でした。

『コントが始まる』10話・最終回ネタバレ

ドラマ『コントが始まる』10話・最終回「引っ越し」ネタバレ・あらすじ!
最終回のコントは「引っ越し」だ。夫を演じる春斗と妻を演じる瞬太、そして引っ越し業者を演じる潤平が舞台に立つ。「ピンポーン!」引っ越し業者が夫婦の家を訪ね、ドアを開けると全く引っ越しの準備がで...

『コントが始まる』見逃し配信

『コントが始まる』の見逃し配信は及び『Huluスペシャルコンテンツ「マクベスの23時 ~皆様の質問に本当に答えます~』はHuluでどうぞ。

Hulu(フールー)の評判は?長く使っているからわかる、メリット・デメリット
Huluは元々アメリカで誕生した動画配信サービスですが、現在は日テレの完全子会社が運営している日テレ系サービスということから、実際のユーザーによる評判やメリット・デメリット、海外版と違う...

配信内容、話数などの詳細はサイトにてご確認ください。

スポンサーリンク

コメント