『大豆田とわ子と三人の元夫(まめ夫)』8話、小鳥遊が社長の言いなりの理由


画像引用:大豆田とわ子と三人の元夫|関西テレビ放送 カンテレ

基本情報
カンテレ制作でフジテレビ系の「火曜21時枠」で放送されている4月期ドラマ。松たか子さんが主演で、3回結婚し3回離婚しているバツ3の女性・大豆田とわ子を演じる。

そんなとわ子と、松田龍平さん演じる田中八作、角田晃広(東京03)さん演じる佐藤鹿太郎、岡田将生さん演じる中村慎森の三人の元夫たちとの関係を描いていく。

『大豆田とわ子と三人の元夫(まめ夫)』登場人物・キャスト

大豆田とわ子 … 松たか子
田中八作 … 松田龍平
佐藤鹿太郎 … 角田晃広(東京03)
中村慎森 … 岡田将生
大豆田唄 … 豊嶋花
大豆田旺介 … 岩松了
綿来かごめ … 市川実日子
松林カレン … 高橋メアリージュン
三上頼知 … 弓削智久
城久間悠介 … 平埜生成
大壺羽根子 … 穂志もえか
黒部諒 … 楽駆
六坊仁 … 近藤芳正
三ツ屋早良 … 石橋静河
古木美怜 … 瀧内公美
小谷翼 … 石橋菜津美
出口俊朗 … 岡田義徳
小鳥遊大史 … オダギリジョー

登場人物の詳細については以下を参照ください。

ドラマ『大豆田とわ子と三人の元夫』(まめ夫)登場人物キャスト相関図。4月期期待のドラマ
引用:大豆田とわ子と三人の元夫|関西テレビ放送 カンテレ フジテレビ系2021年4月期「火曜21時枠」のドラマはカンテレ制作、坂元裕二さんのオリジナル脚本、松たか子さん主演の「大豆田とわ...

『大豆田とわ子と三人の元夫(まめ夫)』8話あらすじ・ネタバレ

お休みの日、なぜか朝から気分が弾んでいる大豆田とわ子はたまっていたゴミを捨て、美容院へ行った。

その翌日も気分がいいとわ子は、仕事も生き生きとしていた。

その姿を見て、「厳しい時に社長が元気だと力強い」と羽根子が言うと「わかんないよ、最後の恋をしてるだけかも知れないし」と黒部諒が口にする。

そこにいた慎森が「元気な女性を見て、それが恋愛由来だと決めつけるのは、失礼なんじゃないかな。」と諭すのだった。

仕事とプライベート

マディソンパートナーズの買収が決まり、新取締役に松林を指名してきた小鳥遊は、とわ子たちに「どうでしょう、この際。経営は松林さんにお任せして、社長はご勇退なさっては。」と告げる。

その一方、とわ子が朝のラジオ体操後、ビジネスとプライベートは別だと言い切った小鳥遊と偶然出会い、2人でお茶を飲む。

小鳥遊は、仕事以外で今までと変わらずとわ子と親しくしたい、もう会えなくなるのが困ると話し、本当の気持ちだと訴える。

とわ子もまた、小鳥遊と過ごした楽しい時間を忘れられず、その申し出を受けることにするのだ。

そんな元妻の恋心を敏感に察した慎森は、鹿太郎をけしかけ、2人でとわ子のマンションへ押しかけ「好きな人、できた?」と慎森が聞くと、続けざまに鹿太郎も「好きな人、できた?」という直球の質問をする。

その後もごちゃごちゃピヨピヨとうるさい慎森と鹿太郎をとわ子は家から追い出すのだった。

小鳥遊の過去

マディソンパートナーズの小鳥遊大史は自己評価はともかくとして仕事のできる男性だ。

そんな小鳥遊は数年前、心を許しかけた同僚に自分の過去を語ったことがある。

小鳥遊は子供のころから数学が好きで、憧れの数学者が教えていた大学へ行きたかったが、寝たきりの父親の介護があり大学進学をあきらめたという。

介護生活を終えた時、小鳥遊は既に30歳を過ぎていて、自分はこれから何をしたらいいのかと思っていた時に、今の会社の社長に拾ってもらったという。

そして「いや、だからね、感謝はしてんだよ…。でもなりたかった俺は、こんなんじゃなかったんだよ。」とついうっかり話してしまった小鳥遊に、同僚は「贅沢言ってんじゃねえよ。いいよなお前は。」と言ってきた。

それ以来小鳥遊は人前で本音を言うのをやめたというのだ。

小鳥遊の縁談

そんなある日、小鳥遊はとわ子に相談を持ちかける。
「実は先日、社長に、社長のお嬢様と結婚しなさいと言われまして。」「へぇ~」
「とにかく、2人で食事をしてきなさいと。」「断れないんですか?」
「社長の命令には逆らえません。」「へぇ~」
「ところが問題があって。僕、女性とあまり付き合ったことがないんですよ。」
「初めてお付き合いしたのも30過ぎてからで、それもあんまり上手くいかなかったし」
「そんな風には…。」
「見えませんって言われると、僕の何を知ってて?って思います。」「失礼しました。」
「そのお嬢様と食事するんですけど、何を話したらいいと思います?」
小鳥遊はそう告げて、とわ子にお嬢様との会話を考えてもらうのだった。

その後も小鳥遊はとわ子にお嬢様とのデートについてのアドバイスをもらい続ける。

その日小鳥遊はお嬢様が好きな男性のタイプを教えてくれたといい、そのタイプは「爽やかで、青い空のような人」だと話す。

とわ子が「遠いですね。」と言うと、小鳥遊は「僕は青い空じゃないですか?」と尋ねる。
「むしろ、夜ですね。ちょっと雨が降ってる。諦めた方がいいんじゃないですか?」
「ちょっと雨が降ってる方が、好きな人もいると思いますよ。」
「それは無理です。社長の命令ですので。」

とわ子ガス欠に?

その日の帰り道、とわ子はケーキの箱を持った走る女の子を目撃した。
走る女の子は、誤ってケーキの箱を落としてしまったが、その箱をそのまま拾ってまた走り去っていった。
とわ子は《誰のケーキだったんだろう?大丈夫だったかな?》と思うのだった。

それがきっかけというワケではないが、その日からとわ子は昨日までの弾む気持ちが、突然さっぱり消えたのだ。

翌日取締役会議で、社長の退任を求める小鳥遊と松林に、とわ子は退任の意思はないとはっきりと告げる。

会議後松林に「こういう形になってちょっと残念だけど、あんまり気まずくなりたくないんだよ。」と とわ子が言うと、松林は「そういうところが向いてないから勝てないんですよ。」と口にするのだった。

その日の会社帰り、とわ子がトボトボと歩いていると、唄が後ろから抱きつき「西園寺君が急に用事できちゃってさ、うちでご飯でも食べて行こうかなと思って。」と言ってきた。

その日の夜、久しぶりに自室のベッドで寝ていた唄の様子をとわ子が見に来ると、唄が目を開けとわ子に話しかける
「ママ。最近ってさ、会社から帰るとき、いっつもああいう顔してるの?」
「もう頑張らなくてよくない?」
「前はさ、方眼紙 見てるだけでにやにやドキドキしてたじゃん。あの頃の方が良くない?」

小鳥遊の心変わり

その翌日、とわ子は慎森から「もしかしたらマディソンに勝てるかもしれないよ。」と声を掛けられる。

慎森によると、マディソンは今 社長派と専務派で分かれており、小鳥遊は社長派で社長の指示で無茶なこともしてきて、駅の階段やホームから突き落とされたこともあるという。

そしてこの先、専務派が勝てば小鳥遊は追放されるというのだ。

その日の仕事終わりに、とわこが小鳥遊を呼び出すと、小鳥遊はお嬢様にポロポーズされたからミッション完了だという。

しかし、とわ子からプロポーズの返事のしかたを教わっていないため、まだ返事をしていない、とわ子のせいだというのだ。

「私のせいじゃありません。めちゃくちゃ言いますね。」
「めちゃくちゃ言ってるのはうちの社長ですよ。ひどいです。」
「結婚 嫌なんですか?」
「結婚は、僕の嫌とか好きとか、そういう感情の問題じゃないで。命令なので。」
「どうして社長さんの命令は絶対なんですか?」

「僕には、人生がない期間があったんです。17歳から31歳まで、なかったんです。人生が。」
「それを拾ってくれたのが、今の社長です。何をどうしていいかもわからなかった僕に…」
「とりあえず、お前、人に作ってもらった飯食えって、残り物のカレー食わせてくれて。」
「お前、俺の下で働けって。それで僕、「そっか、今度はこの人のとこにいればいいんだ」って」

そのことを恩に感じているとはいえ、あまりにも自分というものを持たない小鳥遊をとわ子は自宅へと誘い「たった1杯のカレーで人を閉じ込められるなら、たった1杯のカレーで逃げ出せばいいんです。そんな恩着せがましいカレーより、ずっと美味しいと思います。だって人生は楽しんでいいに決まってる。」と自分が作り置きしていたカレーを食べさせる。

カレーを食べ終えた小鳥遊は「好きじゃない人との結婚なんて、やめます。」と話す。

その言葉を聞いたとわ子が「良かった。」と言うと、小鳥遊は「結婚って、やっぱり良くないものですか?」と尋ねる。
「前は、そう思ってました。でも、小さなことが、ちょっと疲れるのかな?」
「自分で部屋の電気を点ける。自分で選んで音楽をかける。自分でエアコンを点ける。」
「小さい事で、ちょっとボタンを押すだけのことにちょっと疲れる感じ。」

「また結婚したいって思うんですか?」 「思うのかな?でも今は社長業が忙しいから。」
「どうして社長を辞めないんですか?」 「かごめと約束したんです。」
「それって…。どこまで人から預かった荷物を背負い続けるつもりですか?」

元夫たちがとわ子の家へ

とわ子が答えられずにいると、家のチャイムが鳴り慎森と鹿太郎がやってきた。

あわてて小鳥遊には隠れてもらい、2人には誰もいないと話す。

しかし、あまりにも2人が「誰かいるの?」としつこいものだから、とわ子は「いるわよ。」と告白する。

すると慎森が、今度は八作が隠れていると言い出し、八作を探し始める。そこへ今度は八作が訪ねて来た。

結局とわ子は誰もいないと言い張り、3人はおとなしく帰って行ったのだ。

とわ子と小鳥遊が…

3人が帰った後、ベランダに隠れていた小鳥遊は外れた網戸を付けてくれた。

「寂しいときは寂しいって言った方がいいですよ。」
「人間便利なもので寂しがり屋には寂しがり屋が近付いてくるものです。」
「そうなのかな?」
「実際、僕もあなたに引かれて近付きました…。」

「…それ、分けませんか?」

その時網戸がまた外れ、とわ子の手を引いた小鳥遊は、とわ子を抱きしめるのだった。

『大豆田とわ子と三人の元夫(まめ夫)』8話 感想

小鳥遊って、恋愛経験が少ないと言っていた割には、スムーズにとわ子を抱きしめたよね?

まあ、初めて付き合った30過ぎからこれまでモテまくってたのかも知れないけどねw

***

これまで色々と煩わしいことがあって離婚を3度もしてきて、一人でも生きていけるという思いで生きて来たとわ子だけど、やっぱり一人だと疲れることが出てくる。

また一人のほうが楽しい事もあれば、二人の方が楽しい事もあるし、逆に一人だとつらいことや、二人だからこそキツいことがあるかも知れません。

一人でいても、二人でいても楽しいときは楽しいし、キツい時はキツイんですよね。

でもそのキツさが、一緒にいるだけで軽くなるという相手がいれば、その人生はずっと豊かになるんでしょう。

とわ子にとって、そういう相手が小鳥遊なのかどうかはまだ不明だけど、いずれにしろ、元夫たち三人とも、とわ子の気持ちを軽くしてあげることができなかったわけで…

そんなこともあって、第2章に入って小鳥遊が登場してから、三人の元夫たちの存在感が薄くなってきているような気がしてなりません。

慎森と鹿太郎のコンビは面白いけど、以前に比べて慎森の面倒くささや、鹿太郎の器の小ささが、全部 小鳥遊の存在感に持っていかれていますね。

八作はなんかまだ変だし…ってか、次回、プロボーラーと結婚することになったってどうなってんの?

とわ子の家で、ベランダに小鳥遊が隠れていたのに、八作だけが気付いた感じがしたけど、それが何か関係してるんだろうか。

ただ、ちょっと心配なのが、実は小鳥遊は自由に生きることを選んだのではなく、とわ子が社長を辞任するように仕向けるための作戦だとしたら嫌だなぁなんて思うんだけど、考え過ぎかな?

まあここまで小鳥遊の過去を掘り下げて、なぜ社長の言う事が絶対だと思うようになったかが回想シーンと小鳥遊の口から語られていたので、そこは嘘じゃないだろうね。

今回とわ子は小鳥遊を、爽やかな青い空のような人ではなく、ちょっと雨が降っているような人だと言っていたけど、考えて見ると三人の元夫たちも どう見ても青い空ではなく、どちらかと言うと雨降りっぽい感じだよね。

とわ子はどうしても雨降りっぽい男性を好きになる傾向があるんだろうか。

だからと言って、とわ子が小鳥遊を選ぶかどうかは疑問が残るけど…。今はまだ珍しい感じがしているから、とわ子は気になっているんだろうけど、この先いろんな所で面倒くさくなってくる気がする。

全話ネタバレ感想やまめ夫に関する情報はこちら。

大豆田とわ子と三人の元夫
カンテレ制作でフジテレビ系の「火曜21時枠」で放送されている4月期ドラマ。松たか子さんが主演で、3回結婚し3回離婚しているバツ3の女性・大豆田とわ子を演じる。 そんなとわ子と、松田龍平...

『大豆田とわ子と三人の元夫(まめ夫)』9話 予告・あらすじ

ビジネス上は敵対関係にありながら、心を通わせるとわ子(松たか子)と大史(オダギリジョー)。ところが、社長からの恩義に縛られることなく生きることを選んだ大史は、かねてから誘われていたマレーシアの会社に転職することを決断。さらに、現地では建築士としてとわ子の仕事も見込めるとして、とわ子に「人生を一緒に生きるパートナーになってくれませんか」とプロポーズをする。

そのことを八作(松田龍平)に伝えた唄(豊嶋花)は、「取り乱すから」と慎森(岡田将生)には内緒にしておくようお願いするが、運悪くそこへ慎森が現れる。その後、バッティングセンターで大史と待ち合わせていたとわ子の元に、なぜか八作、慎森が現れる。慎森いわく、八作がプロボウラーと結婚することになった、と。困惑しながら結婚報告する八作の話を聞いていたとわ子だったが、そこに遅れてきた大史が現れて…。

唄の応援もあり、四度目の結婚や新天地での生活に期待をふくらませつつも、一方では社長として会社と社員たちの行く末も気になるとわ子。そんな彼女に対して、元夫たちはそれぞれの思いを胸に行動を起こす。

引用:https://www.ktv.jp/mameo/story/9.html

「まめ夫」見逃し動画配信サービス

『大豆田とわ子と三人の元夫(まめ夫)』を1話から見たいという方はFODプレミアムでどうぞ。

FODプレミアムの評判は?長年使ったからわかる、メリット・デメリット!
これまでFODを初めとし、HuluやNetflix…etc.など様々な動画配信サービスを利用してきた経験を踏まえ、評判や特徴、メリット・デメリットなどを書いて行きますので、参考になれば幸いで...

配信内容、話数などの詳細はサイトにてご確認ください。

無料トライアルはこちらからどうぞ
FOD 2週間無料トライアルに登録

コメント