日本最大級の国内ドラマを取り揃えている人気VODサービス「Paravi」ですが、一人で見ることも多いでしょうが、家族みんなで揃ってテレビで見たいという方も多い事でしょう。
ここでは「Paravi」をテレビで楽しむための方法をご紹介していきます。
Paravi(パラビ)とは
「東京放送ホールディングス(TBS)」・「日本経済新聞社」・「テレビ東京ホールディングス」・「WOWOW」・「電通」・「博報堂DYメディアパートナーズ」の6社出資により設立した会社、「プレミアム・プラットフォーム・ジャパン」が運営し、2018年4月1日にスタートした動画配信サービスです。
国内ドラマのアーカイブ数は日本最大級を誇り、オリジナルコンテンツをはじめ、人気ドラマや映画、バラエティ、アニメ、音楽、経済情報など各種コンテンツをお楽しみいただけます。
テレビでParavi(パラビ)を見るために必要な環境
・Amazon Fire TV
・Apple TV
・Chromecast
・Android TV
※Amazon Fire TV、Apple TV、Chromecastをテレビに接続するためには、テレビ側にHDMI端子が搭載されている必要があります。いずれもWiFi環境は必要となります。
Amazon Fire TVでParaviを見る
メリット
Fire TV Stickであれば、一番安く購入でき、手軽に設置できるほか、コンパクトで持ち運びに便利なうえ、Alexaに対応していますので、非常に便利です。
デメリット
Fire TV Stickだと4Kに対応していないので、4Kで見たい場合はFire TV Stick 4Kなど価格が高い製品を選ぶ必要があります。また無線接続前提なので、WiFi環境によっては、映像が乱れる場合があります。回線の安定した優先接続をしたい場合には別途Amazon イーサネットアダプタが必要となります。
接続方法
あらかじめParaviベーシックプランに登録し、アカウントを用意しておきます。
・上記のFire TV Stick、Fire TV Stick 4K、またはFire TV Cubeを用意し、テレビのHDMI端子に接続し、電源に接続します。
・Fire TVとリモコンは、リモコンに電池を入れると自動的にペアリングされます。
・Fire TV Stickを画面表示に従いインターネットに接続します。続いてAmazonアカウントをFire TVに登録する。
・Fire TV内の検索機能で「Paravi」マタハ「パラビ」と入力し検索し、アプリトレイからParaviを選択する。
・Fire TV上で、ParaviのIDとパスワードを入力するか、テレビ画面にQRコードを表示させ、それをスマートフォンで読み取り、アクティベーションコード5桁を入力しログインする。
・Paraviのホーム画面から見たいコンテンツを選択する。
ChromecastでParaviを見る
メリット
比較的に安価に購入でき、コンパクトで持ち運びに便利です。比較的に手軽に設置ができて、スマートフォンをリモコンとして利用できます。
デメリット
本体だけで使用することができず、スマートフォンなどが必要となります。
接続方法
あらかじめParaviベーシックプランに登録し、アカウントを用意しておきます。
・Chromecastを用意し、テレビのHDMI端子に接続し、電源に接続します。
・スマートフォンなどでGoogle Homeアプリをダウンロードし、Googleアカウントを設定し、スマートフォンなどと連携させます。
・アプリ上でGoogleアカウントを選択し、家を割り当ててから、新しいデバイスの設定を選択し、家を選択します。
・家のニックネームや住所などを必要に応じて設定し、デバイスの検出を開始します。
・デバイス検出後、Chromecastへの接続を開始し、Chromecastと接続するWiFiネットワークを選択・接続します。
・Paraviのホーム画面から見たいコンテンツのエピソード画面を選択し、右上のキャストマークをタップし、対象のデバイスを選択します。
Apple TVでParaviを見る
メリット
Apple製品が好きな人は色々な面で好みかもしれません。iPhoneやiPadから画面をミラーリングさせて、写真やビデオをテレビに映し出すことができます。
デメリット
Fire TV StickやChromecastと比べると価格が高い。基本的には据え置きで使うので持ち運びが若干不便です。据え置きでHDMIケーブルにてテレビに接続するので、若干スペースが必要となります。
接続方法
あらかじめParaviベーシックプランに登録し、アカウントを用意しておきます。
・Apple TVを用意し、テレビのHDMI端子に接続し、電源に接続します。
・Apple TVにApple IDとWiFiの設定をし、インターネットに接続します。
・App storeで検索画面から「Paravi」または「パラビ」で検索してから「Paravi」をインストールします。
・Apple TVで「Paravi」アプリを選択して起動させます。
・Paraviに登録したメールアドレスとパスワードでログインするか、画面にQRコードを表示させ、スマートフォンで読み取り、アクティベーションコードを入力します。
・Paraviのホーム画面から見たいコンテンツを選択します。
Android TVでParaviを見る
メリット
あらかじめ対応モデルを持っているのであれば、他に機器を購入する必要がありません。他に機器が必要ないので、新たなスペースを必要とせず、HDMI端子も使いません。
デメリット
持っていない人にとっては、テレビを買い替えることになり、一番価格が高くなります。
接続方法
・インターネットにはWiFiまたはLANケーブルで接続し、テレビのParaviアプリにログインしホーム画面から見たい番組を選択します。
まとめ
Paraviをテレビで視聴する方法は、上記の4通りがありますが、その中で常に視聴する環境を用意するための一番コスパに優れているのはFire TV Stickでしょう。
もし現時点でテレビを買い替えたいという人であれば、Android TVという選択肢もありますが、テレビを買い替える必要がない方であれば、Apple TVと比べてかなり低価格で購入することができますし、スマートフォンなどが必要となるChromecastと違い、本体のみでParaviを見ることができます。
また、WiFiだと通信が不安定にならないか心配だという方には、別売りとなりますがAmazon イーサネットアダプタを購入することで、安定した優先接続で視聴することができます。
ご自身の目的にあった視聴方法の参考にこの記事がなれば幸いです。
入会方法・解約方法
入会・解約はこちらの記事を参考にしてください。

コメント